最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:281
総数:393735
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

6月26日(水)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 ごはん みそカツ ツナビーンズサラダ
 ひじきの炒め煮 オレンジ 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 今日は、みそについて紹介します。みそは古くからある調味料で、奈良時代から使われていました。昔は、それぞれの家庭でみそを作っていました。その味を自慢したことから「手前みそ」という言葉ができました。みそは、出来上がりの色によって、赤みそ、白みそ、中みそなどの種類があります。みその生産が盛んな愛知県は、赤みそを使った料理、みそカツ、みそ煮込みうどん、みそ風味のおでんなどが有名です。
 給食のみそカツは、調理員さんが「赤みそ、さとう、みりん、酒、ごま」を合わせて作った手作りのソースをかけています。
画像1 画像1

6月26日(水)体育祭予行の様子

 本日は、土曜日に開催予定の体育祭の予行を行いました。天候が心配されましたが、雨が降ることなく、実施できました。晴れていなかったため、気温がそれほど高くなく、過ごしやすい気候でした。
 全員リレー以外の競技を実施しました。残り期間を使って、さらに練習を頑張ってください。本番までわずかです。
画像1 画像1

6月26日(水)体育祭の予行について

本日の体育祭予行は、予定通り行います。

6月25日(火)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 ごはん さばの煮付け 高野豆腐のかき揚げ
 カラフルサラダ りんご 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 今日は、日本で古くから食べられている代表的な魚の「さば」について紹介します。さばのような背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には、「ドコサヘキサエン酸」(DHA)や「エイコサペンタエン酸」(EPA)という質のよい脂肪酸が含まれています。これらの脂肪酸は脳の働きを活発にし、動脈硬化などの生活習慣病を防ぐ働きがあります。普段の食事でさば、さんま、あじなどの青魚を取り入れるとよいですね。
 青魚が苦手という人もいるかもしれませんが、今日の給食のように、しょうがを加えて甘辛く煮付けるとおいしいですよ。
画像1 画像1

6月25日(火)体育祭 1学年練習の様子

 土曜日の体育祭に向けて、学年ごとに練習をしています。梅雨に入りましたが、何とか体育祭の練習が計画通りに進んでいます。写真は、1学年の様子です。台風の目の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 ごはん 鶏肉のカレー揚げ 赤じそあえ
 とうがんとなすのえびあんかけ 小松菜の炒め物
 みかん(缶) 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 みなさんは、「とうがん」を知っていますか。とうがんは、瓜の仲間で、漢字では「冬の瓜」(冬瓜)と書きますが、実は夏に収穫する野菜です。貯蔵性が高く、丸のまま冷暗所で保存すれば冬までもつことから、この名前が付いたと言われています。古くから、冬瓜は体を冷やす働きがあると考えられ、夏バテ予防に役立つと伝えられてきました。
 大きさはスイカくらいで、形は楕円形をしています。とうがんは、火を通す前は白色をしていますが、煮ると透明感が出てきます。今日の給食では、とうがんを煮て、昆布とかつお節のだしを効かせたえびあんをかけています。夏が旬の野菜を味わって食べてくださいね。
画像1 画像1

6月21日(金)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 麦ごはん 白身魚のガーリック揚げ 温野菜
 せんちゃん焼きそば 卵サラダ ひじき佃煮
 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 今日は、小学校の給食でも出ているメニュー、「せんちゃん焼きそば」について紹介します。
せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」です。食物せんいがたくさん含まれている「切干しだいこん」を中華めんや豚肉と一緒に炒め、お好みソースやウスターソースで味付けし、食べやすくしています。食物せんいは、お腹の調子を整えたり、生活習慣病を防いだりするなど、健康な体を保つために大切な働きがあります。不足しがちな栄養素なので、みなさんも「切干しだいこん」などの食物せんいの多い食材を意識して食べてくださいね。
画像1 画像1

6月20日(木)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 黒糖パン 豚肉のケチャップソース シーザーサラダ
 コーンポテト さくらんぼ 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 さくらんぼは、今の時期が旬です。日本では、山形県で盛んに栽培されています。さくらんぼの栽培は手仕事が多く、手間がかかるので、果物の中でも高価な食材です。また、日持ちしないため、流通期間が短いことが特徴です。甘くて少し酸味のあるさくらんぼは、この時期にしか味わえないので、みなさんも味わってみてくださいね。
 また、今日の給食の「豚肉のケチャップソース」に使われているピーマン、「シーザーサラダ」に使われているきゅうりも、夏が旬の野菜で、広島県でも多く作られている地場産物です。
画像1 画像1

6月20日(木)体育祭 3学年練習の様子

 本日は、体育祭に向けて、学年ごとの練習をしています。写真は、3学年の様子です。クラスごとに長縄とびの練習をしています。クラスの気持ちを一つにすることがポイントです。本番に向けてまだまだ「伸びしろ」がありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 ごはん さけの塩焼き きゅうりの塩もみ
 揚げ豆腐のそぼろあんかけ ごまあえ
 さつまいものレモン煮 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 毎月19日は「食育の日(わ食の日)」です。広島市では、3つの「わ食」を推進しています。1つ目が栄養バランスのとれた日本型食生活の「和食」、2つ目が家族などと食卓を囲む団らんの『輪』を表した「輪食」、3つ目が環境に配慮した食生活の、環境の『環』を表した「環食」です。日本型食生活とは、米(ごはん)を中心に、魚・肉・乳製品・豆類・海そう・野菜などいろいろな食品を組み合わせた栄養バランスに優れた食生活です。
 みなさん、「毎日朝ごはんを食べて生活リズムを整えていますか?」「好き嫌いせず多様な食品を食べていますか?」この機会に自分自身の食生活について振り返ってみましょう。
画像1 画像1

6月19日(水)職員室前の掲示板

落合中学校では、自主学習に力を入れています。本来、勉強はやらされるものではなく、自らやるものです。職員室前の掲示板には、自主学習ノートの活用例を掲示しています。生徒の皆さんは、ぜひ参考にしてほしいと思います。
画像1 画像1

6月18日(火)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 ごはん いかの中華あんかけ ホイコーロー
 ナムル りんご 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 みなさんは、いかの種類をいくつ知っていますか。いかは多くの種類があり、スルメイカ、コウイカ、ヤリイカ、ホタルイカ、アオリイカなどがあります。日本で漁獲量が一番多いのはスルメイカですが、近年、地球温暖化などの影響により大きく漁獲量が減っています。
 いかは、魚と違う特有のうま味や甘味をもち、刺身、煮物、焼き物、揚げ物、炒め物、和え物などいろいろな料理に使用されます。いかのうま味成分であるタウリンは、筋肉の疲労回復などに役立つと言われています。
 今日の給食では、いかに衣をつけて揚げ、中華風のあんをかけています。よく噛んで食べると、いかのうま味が感じられますよ。
画像1 画像1

6月18日(火)体育祭 2学年練習の様子

 本日は、体育祭の学年ごとの練習を行っています。写真は、2学年の練習の様子です。綱引きを行っています。綱引きはスポーツです。力ではなく、技術があれば必ず勝てます。それに早く気づいて、対策を立てたチームが勝ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)体育祭全体練習の様子

 本日の6校時は、グランドにて体育祭の全体練習を行いました。天気が心配されましたが、何とか雨が降らず実施できました。3年生が1,2年生の手本となっていて、素晴らしいと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 ごはん 鶏肉のカレー煮 りっちゃんのサラダ
 フルーツミックス 大豆のあおさ揚げ 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 りっちゃんのサラダは、『サラダでげんき』という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が、病気のお母さんを元気にするため、サラダを作るお話です。
 給食でも、ハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・ミニトマト・かつお節・昆布・酢・油・さとう・塩などを使って、りっちゃんと同じようにサラダを作ります。手作りのドレッシングがさっぱりとしていて、暑い夏にぴったりの料理ですよ。
画像1 画像1

6月17日(月)体育祭縦割り練習の様子

 今週から本格的に体育祭の練習が始まりました。今日は、体育祭で踊るダンス(1,2,3組ごとに異なるダンスを踊ります。)の練習を縦割りで行いました。小グループに分かれて練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 バターパン タンドリーチキン フライドポテト
 鉄ちゃんサラダ トマトマカロニソテー ぶどう角ゼリー
 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 今日は、給食でも人気のメニュー、「タンドリーチキン」を紹介します。インド料理の一つで、鶏肉をヨーグルトや香辛料に漬け込み、「タンドール」というつぼ型の土でできた釜で焼いた料理です。ウルドゥー語で「タンドールの」を意味する「タンドーリ」が変化し、現在の名称になりました。
 給食では、塩、こしょう、ヨーグルト、カレー粉、しょうゆ、トマトケチャップ、ウスターソースを合わせて、鶏肉になじませて焼いています。みなさんもぜひ作ってみてください。
画像1 画像1

6月13日(木)プール掃除の様子(3年生)

 本日、プール掃除を行いました。プールの授業を気持ち良く行えるように、3年生が掃除してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)授業の様子(3年生)

3年生の英語では、ALTのラトヤ先生がスピーキングテストをしてくれています。廊下で個別に英語の質問に答えています。ひとりずつ行うため、少し緊張している生徒もいました。
画像1 画像1

6月13日(木)授業の様子(2年生)

2年生の家庭科では、手提げかばんを作成しています。ミシンで縫ったり、手縫いをしたりしながら自分の作品を作っています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校行事予定

部活動

生徒指導

非常災害時の登下校について

学校の取組 等

保健室より

広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416