気温を調べよう(4年生)
4年生の理科の授業では、天気による気温の変化を調べるために、温度計を使って12時の気温を測っていました。みんな上手に温度計を扱うことができていました。
その後、学校の中にある百葉箱の中を見ました。今まで外側からしか見たことがなかった百葉箱の内側に子供達は興味津々でした。
【学校日記】 2024-05-16 15:55 up!
野外活動1日目 ぶんぶんごま
クラフトで、ぶんぶんごまを作りました。出来上がったぶんぶんごまに色を付けて、これまでの作成の苦労を忘れ、楽しそうに回して遊んでいました。
【学校日記】 2024-05-16 14:41 up!
わっかでへんしん(2年生)
図画工作科「わっかでへんしん」の学習で帽子作りを始めました。自分で考えた帽子を思い描きながら、真剣な表情で色画用紙を切り取っていました。困っている友達を自然に手伝っている姿も見られました。出来上がりが楽しみです!
【各学年より】 2024-05-16 14:27 up!
学習の様子(みなみ学級)
2、3年生の国語科と算数科の授業の様子です。
それぞれの課題に時間いっぱい集中して取り組みました。
【各学年より】 2024-05-16 14:27 up!
音楽科(6年生)
音楽科の授業で「ザ サウンド オブ ミュージック」の曲をリコーダーで練習しました。「シ」のフラットの指使いを頑張っていました。
【各学年より】 2024-05-16 14:27 up!
家庭科(6年生)
家庭科「できることを増やしてクッキング」の学習を行いました。ゆでる・炒めるのちがいを確認しながらワークシートにまとめました。
【各学年より】 2024-05-16 14:26 up!
国語科(6年生)
国語科「聞いて、考えを深めよう」の学習を行いました。自分たちで決めたお題で討論をして、より考えを深めることができました。
【各学年より】 2024-05-16 14:26 up!
体育科(6年生)
体育科の時間に「新体力テスト」に取り組みました。今日は、50m走と立ち幅跳びです。記録更新目指して頑張りました。
【各学年より】 2024-05-16 14:26 up!
国語科・毛筆(6年生)
国語科の毛筆の時間に「旅行」の学習を行いました。点画をつながりを意識して丁寧に書きました。
【各学年より】 2024-05-16 14:26 up!
総合的な学習の時間(6年生)
総合的な学習の時間に「菊づくり調べ」に取り組みました。育てるうえで、気をつけるポイントやコツなどをワークシートにまとめています。完成が楽しみです。
【各学年より】 2024-05-16 14:26 up!
国語科(6年生)
国語科「漢字ミニテスト」を行いました。学習した漢字を思い出しながら、真剣に頑張りました。
【各学年より】 2024-05-16 14:26 up!
野外活動1日目 クラフト
午後の活動はクラフトで、ぶんぶんごま作りを行いました。野外活動センターの職員の方の説明を聞いて、作業を始めました。硬い竹を小刀を使って削る作業が大変ですが、根気強く頑張りました。
【学校日記】 2024-05-16 13:49 up!
野外活動1日目 昼食後
昼食を、あっという間に終えてしまったので、グループごとにトランプゲームをして、次の活動までの時間を過ごしました。
少し寒いですが、皆、とても元気に過ごしています。
【学校日記】 2024-05-16 12:39 up!
野外活動1日目 昼食
モルックを終え、お昼ご飯のお弁当です。モルックで盛り上がったせいか、皆、お腹が空いたようで、あっという間に食べ終わりました。
【学校日記】 2024-05-16 12:09 up!
野外活動1日目 モルック
3つの部屋で、チーム戦でモルックを行いました。ほとんどの児童が初めてモルックを体験しましたが、ルールは簡単で、すぐに理解して活動し始めました。チームの仲間を応援したり、歓声を上げて喜んだりして、とても盛り上がりました。
現在も、対戦相手を変えて楽しんでいます!
【学校日記】 2024-05-16 10:58 up!
野外活動1日目 悩ましい天気…
最初の活動は、ディスクゴルフの予定でしたが、雨が降ったり止んだりしているため、雨天時の活動の「モルック」に変更しました。
青空が見えていたかと思うと、急に暗くなり雨が降り出すなど、変わりやすい天気です。キャンプファイヤーの時間には、雨が上がる予報です。
【学校日記】 2024-05-16 10:47 up!
野外活動1日目 記念写真
【学校日記】 2024-05-16 09:54 up!
野外活動1日目 入所式
野外活動センターに到着しました。バス酔いもなく、皆元気です。
バスを降りて第1研修室に移動し、入所式を行いました。児童代表、団長の挨拶の後、野外活動センターの所長さんからお話と説明を聞きました。
【学校日記】 2024-05-16 09:40 up!
野外活動1日目 バスの中
5月16日(木)5年生の野外活動が始まりました。
学校で出発式を終え、バスで野外活動千田に向かいました。
【学校日記】 2024-05-16 09:35 up!
野外活動スタート!
元気に登校してきた5年生。今日から野外活動です。
突然の雨で、出発式は急遽体育館で行うことになりましたが、みんな落ち着いて移動し、静かに待つことができました。スタートからとても良い雰囲気でした。出発式の最後には、校長先生の掛け声に合わせて、みんなで「オーッ!」と心を一つにしました。
これから2日間、きっとみんなで力を合わせて元気に楽しく過ごしてくれることでしょう。HPで様子をたくさんお伝えしようと思っていますので、お楽しみに!!!
【学校日記】 2024-05-16 09:12 up!