![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:14 総数:122574 |
案山子作り
7月9日、すくすく田んぼに立てる案山子
作りを行いました。 顔、上着、ズボン、帽子の順に作ります。 結束バンドや安全ピンで止める、ペンチで切るなど、 少し難しいので、上級生に手伝ってもらいながら、 案山子作りを進めていきました。 今年も色とりどりの素敵な案山子が出来ました。 全校ですくすく田んぼに立てに行く予定です。 ![]() ![]() ![]() 平和学習会![]() ![]() これからも平和学習を続けて、自分の言葉で、「平和の大切さ・原爆の恐ろしさ」を語れる人になってほしいと思います。 3・4年生 白木中学校区 校外学習![]() ![]() 国際理解学習1![]() ![]() ![]() 講師の先生は、昨年度に引き続きエミリィ先生です。今日は、自己紹介の学習でした。一年生も楽しく参加することができました。 今年度は、1年生から6年生まで全校児童で12月まで毎月、国際理解学習を計画しています。英語を話したり聞いたり、また文化について教えていただいたりしていきます。 リコーダー講習会
6月26日に、東京リコーダー協会から
講師をお迎えして、3年生から6年生までの みなさんと、リコーダー講習会を行いました。 テナーリコーダーで、アニメ、ソプラノ リコーダーでピタゴラスイッチ、アルト リコーダーでトトロの主題歌の演奏を鑑賞する ことができ、子どもたちが目をキラキラと輝か せていました。 各リコーダーの音楽、鳥、作曲家等との関連 も教えていただき、興味をもって学習すること ができました。 その後は、指の準備運動をして、指を押さえる だけのキラキラ星の演奏を聞くことができました。 真っすぐな音の出し方や、タンギングのコツを 教えていただき、最後には全員で美しいシの音を 奏でることができました。 これからの音楽での学習に生かせそうです。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825 TEL:082-828-0008 |