![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:111 総数:433235 |
算数科(ひまわり学級)
音楽科(6年生)
理科(4年生)
授業の様子(3年生)
夏休みを前に、休み中過ごし方で気を付けることについて、みんなで確認しました。 外国語活動の学習では、さまざまな昆虫について、発音練習しました。 授業の様子(1年生)
算数科の学習では、問題の注意点を聞いて、単元のまとめテストに真剣に取り組みました。 国語科の学習では、これまで学習したことを思い出しながら、単元のまとめテストに取り組みました。 総合的な学習の時間(6年生)
授業の様子(5年生)
家庭科の学習では、グループで協力しながら、玉むすび・なみ縫い・玉どめに取り組みました。 社会科の学習では、米作りの問題点や新しい取り組みの例などについて学びました。 算数科(4年生)
社会科(3年生)
授業の様子(2年生)
音楽科の学習では、これまで学習したドレミの音を曲に合わせて鍵盤ハーモニカで吹きました。 国語科の学習では、読み取ったことをノートに丁寧にまとめて書きました。 算数科(1年生)
家庭科(6年生)
授業の様子(5年生)
外国語科の学習では、例文を基に友達と質問したり答えたりしました。 音楽科の学習では、自分の担当する楽器を使ってみんなで合奏してみました。 授業の様子(4年生)
国語科の学習では、本文の叙述をもとに登場人物の気持ちを考えたり、作者が題名を「一つの花」にしたわけを予想したりしました。 社会科(3年生)
授業の様子(2年生)
算数科の学習では、水のかさの計算の仕方を考え、解いてみました。 音楽科の学習では、ドレミの階名で歌って、曲の中に反復する部分があることを確かめました。 授業の様子(1年生)
国語科の学習では、本文の中から繰り返し出てくる言葉を見付けました。 算数科の学習では、算数ブロックを使って説明したり、式を考えたりしました。 スマホ安全教室(4・5・6年生)
理科(5年生)
国語科(4年生)
|
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1 TEL:082-229-0250 |