最新更新日:2025/07/31
本日:count up56
昨日:107
総数:397458
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

音楽(3年生)

「シ」の音だけを使っていろいろなリズムの曲を吹きました。とても上手にリコーダーで曲を演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写(2年生)

書写の学習をしました。丁寧に一生懸命書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導(1年生)

ビート版を使ってラッコ浮きに挑戦しました。初めは難しそうでしたが上手に浮くことができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級

さつまいもを育てています。今日は畑に立てる看板を作りました。とっても気持ちを込めて育てています。大きく育ってほしいです。
画像1 画像1

水泳指導(6年生)

今日はクロールの練習をしました。バタ足から、けのび、クロールと上手に泳ぐことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(5年生)

全文シートを使って、文章の要旨を書くために筆者の考えについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数(4年生)

分度器を使って角度を測る学習をしました。友達と協力して、分度器の使い方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(3年生)

3桁の数のたし算の復習のプリントをしました。しっかり理解して問題を解くことができていました。早くできたら次の問題にも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導(2年生)

今日はビート版を使って浮く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(1年生)

ドレミの歌の音階に合わせて、体を動かして楽しく音楽の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★広島カレー 三色ソテー 牛乳★

 広島カレーは、広島市のオリジナルメニューです。カレーのルウを手作りすることと、隠し味に、広島特産のお好みソースや牡蠣から作られるオイスターソースを入れることが特徴です。野菜も全て、せん切りにして、煮とけるまで、じっくり煮ています。市販のカレールウで作ったカレーと比べ、スパイシーですが、子供たちに、大人気のメニューです。
 三色ソテーは、ハム・ほうれん草・コーンを炒め合わせました。ほうれん草やコーンの甘み、ハムの旨味で、薄味でもおいしいソテーになりました。彩もきれいで、食欲のわく副菜です。
(栄養価:エネルギー626kcal 塩分1.9g) 

日本語学習教室

「〇〇の字の付く言葉は何に?」と言って問題を出し合いながら、言葉の学習をしています。関わり合いながら楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級

夏がいっぱい。夏といえば、どんなものがあるのかたくさん考えました。この後は夏カードを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(6年生)

今度は僕の番。相手を思う心はどのような行動で表せるのか考えました。活発に自分の考えを発表したり、交流したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(5年生)

言葉の意味がわかることの文章の要旨を150字以内でまとめています。タブレットを使って文章を作っているので、直すときは簡単ですが、まとめていくことがとても難しいです。自分の文章を何度も何度も読み返し、わからないところは関わり合いながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

いろいろな角度を求めようの学習で、90度、180度、270度。360度の学習をしました。実際に、どの角度がどれくれい体を動かせばよいかを確認して学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(3年生)

訓読みと音読みの違いについて学習しました。漢字はどこから伝わってきたのか学習し、友達が調べてきた日本語に似ている中国語を先生が紹介してくれました。とても興味をもって学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

大きい数の計算の仕方を考えました。いろいろな考えを黒板で発表しました。ノートいっぱいに自分の考えを書いています。とてもよく考えて学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(1年生)

トン・クルン。ウサギの耳で回って最後に手を伸ばすことを意識して、後転の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん 揚げ豆腐のそぼろあんかけ みそ汁 牛乳★

 揚げ豆腐のそぼろあんかけは、豆腐にコーンスターチをまぶして、油で揚げ、豚肉・たまねぎ・にんじん・干しシイタケ・チンゲンサイ入りのそぼろあんをからめました。しっかり味がついているので、ごはんによくあうおかずになっています。
 みそ汁は、玉ふ・じゃがいも・わかめ・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っています。煮干しのだしがきいた、具沢山のみそ汁です。
(栄養価:エネルギー629kcal 塩分2.1g)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 4時間授業 教育相談(希望) 家庭学習推進日
7/18 4時間授業 教育相談(希望) 家庭学習推進日
7/19 4時間授業 夏休み前全校朝会 親子映画祭
7/20 夏季休業開始(〜8月27日)
7/22 原爆の子の像碑前祭

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012