最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:6
総数:57440
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

3年生理科

画像1画像2
ホウセンカの生長の様子を観察しています。
花がたくさん咲きました。

1・2年生国語

画像1画像2
図書室を使った勉強をしています。
紹介したい本を選んだり、読みたい本を選んだりしています。

6年生租税教室

画像1画像2画像3
高田白木法人会より3名の方に来ていただき、租税教室を開きました。
身の回りで税金が使われているものがたくさんあることに気づきました。

3年生社会

画像1画像2画像3
広島市について勉強しています。
広島駅には、いろいろな乗り物が集まっていることが分かりました。

6年生総合

画像1画像2
畑に小豆を植えました。
植えたばかりですが、今からどんな料理にするか楽しみです。

1・2年生音楽

画像1画像2
「かたつむり」を歌いました。
動作も考えて付けて、楽しく歌いました。

3年生国語

画像1画像2
「鳥になったきょうりゅうの話」
説明文を読んで知ったことをクイズにしています。

6年生社会

画像1画像2
聖徳太子についてまとめているプリントをしています。
歴史は苦手かな?

1・2年生国語

画像1画像2
2年生は夏を感じる言葉を使ってカードを作っています。
1年生は「おむすびころりん」のお気に入りの場所を理由をつけて書いています。

3年生算数

画像1画像2
今日の算数はテストです。
3年生で習った単元のまとめです。

6年生学活

画像1画像2
今日は夏にぴったりの「オレオアイス」を作ります。

1・2年生算数

画像1画像2
2年生は四角形の勉強です。
折り紙で図形を切っています。
1年生は10より大きな数の計算をしています。

委員会

画像1画像2
委員会の時間に、1年生と2年生は教室をきれいにしました。

委員会

画像1画像2
夏休みが近づいたので、今までの取組の振り返りをしました。

水泳

画像1画像2
ラッコのように水に浮きます。
高学年はビート板なしでしています。 

水泳

画像1画像2
水の中で息を吐く練習です。
おしりが底に着くまで沈みます。

水泳

画像1画像2
今日は曇り空でしたが、蒸し暑かったのでプールが気持ちよさそうでした。

掲示

画像1
階段踊り場の掲示が夏用に変わりました。

音楽

画像1画像2画像3
1回歌ったら、ペアを作って動作付きでしました。
ペアをどんどん変えていきます。

音楽

画像1画像2
今日の歌は「みかんのはなさくおか」です。
♪ みかんの花が 咲いている〜 ♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059