最新更新日:2024/09/06
本日:count up1
昨日:61
総数:96194

竹屋小学校美化活動

画像1画像2
7月12日(金)8時30〜
竹屋地区社会福祉協議会
竹屋小学校運営協議会主催の美化活動が行われました。

地域の方、保護者の方が早朝よりお越しくださいました。
来る8月4日に開催される
竹屋地区原爆死没者慰霊式典に向けて
会場付近を中心に整備(草刈り・草抜き)してくださいました。

暑い中、本当にお疲れさまでした。
地域、保護者の皆さまに支えていただいていることに
心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

7月12日(金)の給食

すみません。
今日は写真がありません。

【こんだて】
肉(にく)みそごぼう丼(どんぶり)  豆(とう)腐(ふ)汁(じる)
チーズ  牛(ぎゅう)乳(にゅう)

【ひとくちメモ】
肉(にく)みそごぼう丼(どんぶり)…今日(きょう)は、ごぼうを豚肉(ぶたにく)・キャベツ・にんじん・ピーマンと一緒(いっしょ)に炒(いた)めて、みそなどで味(あじ)付(つ)けした「肉(にく)みそごぼう丼(どんぶり)」です。ごぼうは昔(むかし)、中国(ちゅうごく)から薬(くすり)として伝(つた)えられたそうですが、長(なが)い年月(ねんげつ)の中(なか)で工夫(くふう)され、今(いま)のように野(や)菜(さい)として食(た)べられるようになりました。食物(しょくもつ)せんいが多(おお)く、おなかの調(ちょう)子(し)を整(ととの)え、生活(せいかつ)習慣病(しゅうかんびょう)を防(ふせ)ぐ働(はたら)きがあります。丼(どんぶり)の具(ぐ)を、ごはんの上(うえ)にかけて食(た)べましょう。

上学年防犯教室

画像1画像2
4年から6年生は4校時に
防犯教室を開催しました。
今年度も、学校運営協議会委員長、青少協会長、そして
元警察官で現在は保安員の方や中央警察署少年課の育成官さん
にもお越しいただきました。

主に「万引き犯罪」のビデオ視聴と講話でした。
意識・心の持ちかた、行動の大切さを学びました。

一人一人が真剣な眼差しでビデをみたり、話を聞いたりすることが
できました。

夏休み前には再度「学校のきまり」を再確認します。

下学年防犯教室

画像1画像2画像3
7月12日(金)3校時
中央警察、協助員、保安員、地域のみなさんの
協力を得て今年度も防犯教室を開催しました。

「いかのおすし」の意味を劇を交えて
楽しく、わかりやすく
伝え、指導してくださいました。

夏休みが近づき、少しふわふわしてくるころです。
今一度、「自分の命は自分で守る」ことを
家庭・地域・学校で再確認していきましょう。

7月あいさつ運動

画像1画像2画像3
今日は7月のあいさつ運動でした。
保護者、地域の方が正門付近に
立ってくださいました。

立ち止まってあいさつをする児童も
増えてきました。
好感度アップにつながります。

引き続き、「笑顔であいさつ」の大切さを伝えていきましょう。

7月11日(木)の給食

画像1
【こんだて】
パン  赤(あか)魚(うお)のガーリック揚(あ)げ
クリームスープ  ミニトマト
牛(ぎゅう)乳(にゅう)

【ひとくちメモ】
ミニトマト…ミニトマトとは、実(み)の重(おも)さが10グラムから30グラム程(てい)度(ど)の小(ちい)さなトマトのことで、チェリートマトとも呼(よ)ばれます。ミニトマトの赤(あか)い色(いろ)は「リコピン」という成(せい)分(ぶん)で、がんなどの病(びょう)気(き)を予(よ)防(ぼう)してくれる働(はたら)きがあります。ヨーロッパでは、「トマトが赤(あか)くなると医(い)者(しゃ)が青(あお)くなる」ということわざがあるほど、健康(けんこう)によい野(や)菜(さい)です。





タブレットで観察

画像1画像2
タブレットで葉の観察をしています。
実物に触れることが難しいときに
タブレットは活躍します。

楽しく英語

画像1画像2
小学校5年生から英語が
外国語として教科になっています。

コミュニケーションを図る基礎となる資質・能力を育成することが
主な目標です。

はじめのビンゴゲーム楽しそうですね。

楽しく歴史学習

画像1
画像2
画像3
社会科は交換授業(教科担当授業)で進めています。
一人の教諭が教科を交換して
2クラスの授業を受けもちます。
同じ進度、同じ内容で
学びを深めていきます。

今日の授業です。
「藤原道長は何をした人でしょうか?」

みんなは大河ドラマをみているのかな?

7月10日(水)の給食

画像1
【こんだて】
夏(なつ)野(や)菜(さい)カレーライス
フルーツポンチ  牛(ぎゅう)乳(にゅう)

【ひとくちメモ】教科(きょうか)関連(かんれん)献立(こんだて)「2年生(ねんせい)生活科(せいかつか)」…2年生(ねんせい)は生活科(せいかつか)でいろいろな野(や)菜(さい)について学習(がくしゅう)をします。野(や)菜(さい)には「旬(しゅん)」と呼(よ)ばれる、たくさんとれて、よりおいしくなる季(き)節(せつ)があります。今(いま)はビニールハウスで栽培(さいばい)したり、収穫(しゅうかく)した後(あと)、冷凍(れいとう)したりして、ほとんどの野(や)菜(さい)を一(いち)年(ねん)中(じゅう)食(た)べることができますが、旬(しゅん)の野(や)菜(さい)は他(ほか)の時期(じき)よりも味(あじ)がよく、栄(えい)養(よう)価(か)も高(たか)いです。今日(きょう)は、夏(なつ)が旬(しゅん)のかぼちゃ・なす・トマトを使(つか)った夏(なつ)野(や)菜(さい)カレーライスを取(と)り入(い)れています。また、今日(きょう)は地場(じば)産物(さんぶつ)の日(ひ)です。じゃがいも・トマトは、この時期(じき)に広島県(ひろしまけん)で多(おお)くとれる地場(じば)産物(さんぶつ)です。

「ありがとう」を伝える手紙

画像1
画像2
画像3
先日、生活科の町たんけんで、竹屋公民館に行きました。
今度はたんけんを振り返り、施設の案内やお話をたくさんしてくださった公民館の方へ、お礼の手紙を書きました。
全員が真剣に取り組むことができました。
「ありがとう」の気持ちがこもった、素敵な手紙ができましたね。

7月9日(火)の給食

画像1
【こんだて】
減(げん)量(りょう)ごはん  沖(おき)縄(なわ)そば
ゴーヤチャンプルー 牛(ぎゅう)乳(にゅう)

【ひとくちメモ】
ゴーヤチャンプルー…ゴーヤチャンプルーは、沖(おき)縄(なわ)県(けん)でよく食(た)べられている料(りょう)理(り)です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで、その名(な)前(まえ)の通(とお)り、独(どく)特(とく)の苦(にが)みがあります。また「チャンプルー」は、沖(おき)縄(なわ)で「ごちゃまぜにする」という意(い)味(み)があり、
いろいろな食(しょく)材(ざい)を炒(いた)め合(あ)わせた料(りょう)理(り)のことです。給(きゅう)食(しょく)では、ゴーヤを切(き)った後(あと)、塩(しお)もみをして、さっとゆでて苦(にが)みをやわらげるように工(く)夫(ふう)しています。

日本の行事 七夕

画像1画像2画像3
 七月七日は七夕!

 日本の行事七夕の学習をしてから,日本語教室では,毎年ひとり一人が願い事を書きます。今年も短冊に願い事を書き飾ることができました。
たくさんの願い事がかないますように☆彡

5年生 社会見学

画像1画像2画像3
 5年生は社会見学でマツダ工場に行きました。
 マツダ創業当時からの歴史や現在の自動車作りの工夫などについて教えていただきました。
 また、実際にマツダのいろいろな種類の自動車に乗ることもでき、「将来、こんな車を買いたい!」と楽しみながら学習しました。

7月8日(月)の給食

画像1
【こんだて】
ごはん  うま煮(に)
小(こ)松(まつ)菜(な)の炒(いた)め物(もの)
牛(ぎゅう)乳(にゅう)

【ひとくちメモ】
うずら卵(たまご)…今日(きょう)のうま煮(に)に入(はい)っている卵(たまご)は、うずら卵(たまご)です。うずら卵(たまご)は、その名(な)のとおり「うずら」という鳥(とり)の卵(たまご)です。鶏(にわとり)の卵(たまご)と比(くら)べると、とても小(ちい)さく、殻(から)に黒(くろ)っぽい模(も)様(よう)があるのが特(とく)徴(ちょう)です。小(ちい)さくても、鶏(にわとり)の卵(たまご)と同(おな)じように
体(からだ)の中(なか)で血(ち)や肉(にく)になるたんぱく質(しつ)、貧(ひん)血(けつ)を予(よ)防(ぼう)する鉄(てつ)、ビタミンB(ビー)12(じゅうに)などが多(おお)く含(ふく)まれています。また、今日(きょう)は地場(じば)産物(さんぶつ)の日(ひ)です。小(こ)松(まつ)菜(な)・もやしは広(ひろ)島(しま)県(けん)で多(おお)く栽(さい)培(ばい)されています。


折り鶴集会

画像1画像2画像3
7月5日 折り鶴集会

竹屋っ子グループでの活動をしました。
縦割りグループに分かれて,平和への思いを込めながら
折り鶴を折りました。
折り鶴の折り方を教えあう姿も多く見られ,
身近な平和を感じられたひと時となりました

7月5日(金)の給食

画像1
【こんだて】ごはん
マーボー豆(どう)腐(ふ)   チンゲン菜(さい)の
中(ちゅう)華(か)炒(いた)め   牛(ぎゅう)乳(にゅう)

【ひとくちメモ】
チンゲン菜(さい)…チンゲン菜(さい)は中(ちゅう)国(ごく)野(や)菜(さい)の一(ひと)つで、体(からだ)の中(なか)に入(はい)ってビタミンA(エー)に変(か)わるカロテンが豊(ほう)富(ふ)に含(ふく)まれています。シャキシャキとした食(しょっ)感(かん)と煮(に)崩(くず)れしないのが特(とく)徴(ちょう)で、炒(いた)めたり、煮(に)たりと様(さま)々(ざま)な料(りょう)理(り)に使(つか)われます。今日(きょう)は、中華(ちゅうか)炒(いた)めにしています。また、今日(きょう)は地場(じば)産物(さんぶつ)の日(ひ)です。中華(ちゅうか)炒(いた)めに入(はい)っているチンゲン菜(さい)・もやし・キャベツは広(ひろ)島(しま)県(けん)で多(おお)く栽(さい)培(ばい)されています。



国泰寺中学校職場体験3

画像1
画像2
画像3
中学2年生の生徒さんが6名
昨日に続き、職場体験に来ています。

授業観察、授業サポート、担任の手伝いなど
それぞれのクラスで学んでいます。

今日が最終日です。
体験したことを少しでも
今後に生かしてくださいね。
ありがとうございます。

国泰寺中学校職場体験2

画像1画像2画像3
今日からは中学2年生の
職場体験がスタートです。

各教室に分かれ活動をしています。
実りある体験学習
がんばってください。

7月4日(木)の給食

画像1
【こんだて】
バターパン  チキンビーンズ
卵(たまご)と野(や)菜(さい)のソテー
牛(ぎゅう)乳(にゅう)


【ひとくちメモ】
チキンビーンズ…チキンビーンズのチキンとは鶏(とり)肉(にく)、ビーンズとは豆(まめ)のことで、アメリカの家(か)庭(てい)料(りょう)理(り)の一(ひと)つであるポークビーンズの肉(にく)を変(か)えて作(つく)ったものです。鶏(とり)肉(にく)を油(あぶら)で炒(いた)め、野(や)菜(さい)や豆(まめ)を加(くわ)えます。トマトケチャップなどで味(あじ)をつけ、煮(に)込(こ)んだら出(で)来(き)上(あ)がりです。今日(きょう)は大(だい)豆(ず)ではなく、白(しろ)いんげん豆(まめ)を使(し)用(よう)しています。白(しろ)いんげん豆(まめ)はおなかの調(ちょう)子(し)を整(ととの)え、生(せい)活(かつ)習(しゅう)慣(かん)病(びょう)を防(ふせ)ぐ働(はたら)きがある食(しょく)物(もつ)せんいが、大(だい)豆(ず)よりも多(おお)く含(ふく)まれています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138