最新更新日:2024/06/24
本日:count up96
昨日:115
総数:591174
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

マット運動

画像1
 5年生の体育科「マット運動」の授業の様子です。グループごとに,お互いに教え合い励まし合いながら練習していました。優しい雰囲気の集団に育っています。

読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 月曜日の読み聞かせの様子です。3年生の子どもたちも絵本の世界を楽しんでいます。図書ボランティアの皆様、今日もありがとうございました。

水泳

画像1
画像2
 今日は,1年で太陽の位置が最も高く,日照時間が最も長い夏至の日です。プールでは,5年生が水しぶきを立てて水泳運動に励んでいました。空の色もプールの色もまぶしく感じる午後のひとときでした。

6月21日の給食献立

6月21日の給食は、ごはん、チンジャオロースー、はるさめスープ、牛乳です。

<給食放送より>
チンジャオロースー…チンジャオロースーという料理を知っていますか。チンジャオロースーは中華料理の一つで、「チンジャオ」とはピーマン、「ロー」は肉、「スー」は細切りという意味です。細く切ったピーマン・赤ピーマン・たけのこと牛肉を炒め、しょうゆ・さとう・酒で味をつけています。夏が旬のピーマンと牛肉の味が、ごはんによく合いますね。

画像1

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 毎月22日は、保護者の方が「子ども安全の日」に合わせて、登校の際の「あいさつ運動」をしてくださっています。今月は、22日が土曜日になるため、前日である今日、行ってくださいました。
 写真のようにたくさんの方が参加してくださり、笑顔で子どもたちを迎えてくださいました。どうもありがとうございました。

重なりに着目して

画像1
画像2
 3年生の算数科「重なりに着目して」の授業の様子です。今日は,重なりのある長さの求め方を考えていきました。図や式や言葉で自分の考えたことを表現していました。

一つの花

画像1
画像2
画像3
 4年生の国語科の授業の様子です。教材文「一つの花」を読み,一つの花に込められたお父さんの思いを考えていました。子どもたちは,文章や言葉を手掛かりにして想像していました。

海老塩浜プロジェクト

画像1
画像2
 今年度も「海老塩浜プロジェクト」の皆様に塩作りや昔の地域の様子を教えていただきます。昨日は、担任との打ち合わせに来てくださいました。このように、子どもたちのために地域の方と話をする機会を大切にしていきたいと思います。

ジャガイモを収穫しました!

 たけたんの畑のジャガイモを収穫しました。収穫前に何個あるか予想を立てた子どもたち…「9個かな?」「12個!?」掘り始めると大きなジャガイモ!「ここにもあるよー。」「大きい!」と,どんどん土を掘って見つけていました。収穫後は10のまとまりにして数えました。豆つぶくらいのジャガイモも合わせると181個ありました。「カレーにする!」と嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

水遊び

画像1
画像2
画像3
 3・4時間目は,2年生水泳の授業です。今日は,水につかって,ゴリラ,ワニ,ウサギ,カエルなどのいろいろな動物の動きを真似しながら水の中を進んでいく「まねっこ遊び」をしていました。

0があっても

画像1
画像2
画像3
 1年生の算数科「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の授業の様子です。今日は、これまでのひき算の学習を基に、0を含むひき算の計算の意味を理解していきました。

記ろくを整理して調べよう

画像1
画像2
画像3
 3年生の算数科「記ろくを整理して調べよう」の授業の様子です。前の時間に表にまとめたデータを、今日は棒グラフに表していきました。その際、グラフに必要な項目について確認していきました。1目盛りの大きさは目的によって設定する必要があることに気付きました。

プロジェクト・PEACE〜平和への取組み〜

画像1
画像2
画像3
 6年生は,平和記念公園・平和記念資料館・本川小学校平和資料館へ向かいます。4月から進めているプロジェクト・PEACE〜平和への取組み〜の学習の一環です。今日の見学が深い学びになりますように。行ってらっしゃい。

今日の暑さ指数

画像1
 職員室前には,写真のようなホワイトボードを用意し,「今日の暑さ指数」をみんなが確認できるようにしています。1日に数回更新し,外遊びや体育の授業,校外学習等を実施するかどうか判断する際の手がかりにしています。

みのらせよう きゅうしょくの木

 6月17日(月)〜28日(金)を給食週間として「みのらせよう きゅうしょくの木」の取り組みを行っています。この期間,毎日,給食センターから給食の残りに応じた「実」が送られてきます。給食掲示板の大きな「きゅうしょくの木」にその「実」を貼っていきます。昨日の「ホキの天ぷら」は,特に残りが少なかったようです。
画像1

水泳運動「クロール」

画像1
画像2
画像3
 午後からは,6年生がプールを使っていました。今日は,クロールの左右の手を入れ替える動きをプールサイドで確認した後,プールに入って実際に泳いでみました。6年生では,続けて長く泳いだり,泳ぐ距離や浮いている時間を伸ばしたりすることができるようにします。

わたしたちのくらしとごみのしょり

画像1
画像2
画像3
 4年生の社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」の授業の様子です。この時間は,資源として使う「リサイクル」,繰り返し使う「リユース」,ごみになるものを減らす「リデュース」について知っていることを発表し合っていました。

6月19日の給食献立

6月19日の給食は、小型リッチパン、ミートビーンズスパゲッティ、フレンチサラダ、牛乳です。

<給食放送より>
レンズ豆…ミートビーンズスパゲッティの中に入っている平 たく小さい豆は、レンズ豆です。平たい形から、「ひら豆」とも呼ばれています。レンズ豆は、鉄・ビタミンB1・たんぱく質・食物せんいなどの栄養素がたくさん含まれています。給食では、スパゲッティ以外にも、カレーなど様々な料理に使われています。

画像1

3けたの数

画像1
画像2
画像3
 2年生の算数科「3けたの数」の授業の様子です。今日は,グループで実際にクリップの数を数えてみました。10や100のまとまりに着目することのよさに気付き,工夫して数えていました。十進位取り記数法の理解につながる本時の学習活動でした。

上靴

画像1
画像2
 水泳の様子を見るためにプールに行くと,いつも微笑ましく愛おしく思える光景があります。更衣室に並んでいる子どもたちの上靴です。仕切りのない棚に,一人一人が上靴を揃えて入れようとしたことが伝わってきます。順番に並べて入れて,プールに移動したのでしょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138