最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:133
総数:162014
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【全学年】避難訓練(土砂災害)

 6.29朝会でお話を聞いたことを心にとめながら、土砂災害が発生したという想定で避難訓練を行いました。大雨が降り、屋外への避難が難しいときに、できるだけ高いところへ上る垂直非難を体験しました。みんな真剣な表情で訓練に参加することができました。
画像1
画像2
画像3

【1,2年生】今日の授業(初めての水泳)

 今年度最初の水泳の授業です。1年生にとっては初めての小学校のプール。大きなプールに興奮していました。今日はプールでの決まりや、水慣れの仕方について学びました。雨上がりで少し肌寒さはありましたが、みんな元気に水泳を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

【全学年】6.29朝会

画像1
画像2
画像3
 平成11年(1999年)6月29日河内地区を襲った豪雨により、甚大な被害が発生しました。あれから25年の年月が経ちました。

 今日は、その当時本校で勤務されていたお二人の先生に、お話を伺いました。自分の身は自分で守ること、土砂災害から身を守るには高い所へ逃げること、日頃から家族でもしもの時のことを話しておくことなどを学びました。

 午後は、避難訓練を行います。また、明日の朝読書は、河内の紙芝居屋さんに「忘れまい河内の大災害」の読み聞かせを予定しています。29日に向けて、取組をとおして災害の恐ろしさや防災意識の向上、命の大切さなどについて児童とともに考えていきたいと思います。

【3年生】今日の授業(特別活動)

画像1
 これまで一緒に学んで友達が、転校することになりました。思い出作りとお楽しみ会を兼ねて、体育館で思いっきり汗を流します。

 笑顔の花が咲いています。
画像2

【3年生】今日の授業(理科)

画像1
 植物のクイズづくりに挑戦です!!タブレットで調べ、クイズを考えます。できたクイズは、オクリンクで提出です。

 クイズづくりは3回目なので、要領がわかってきました。みんなに知られないように、机を離しています。
画像2

【4年生】今日の授業(算数)

画像1
画像2
画像3
 「小数のしくみを調べよう」の学習です。0.1Lを10に分けた数・・・1目盛が小さいので、数えるのが大変です。

【5年生】今日の授業(理科)

 「ふりこ」の学習に入りました。糸の長さを変えたり、おもりの重さをかえたりして気づいたことをノートに記録しています。
画像1
画像2
画像3

【なかよし2組】今日の授業

 5年生が19日、20日に実施した野外活動の様子をホームページで見ていました。担任となかよし学級の5年生が参加しているので、どんなことをしたのか写真を見ながら、担任が詳しく説明をしています。

 何年か後には自分たちも行くので、興味をもって聞いていました。
画像1

【2年生】今日の授業(生活)

 1年生と学校探検です。3時間目は、北校舎を案内します。南校舎から北校舎への移動中には、
「これが体育館だよ。」
「あそこに階段が見えるよ。」
と見えるもの全てを説明する2年生でした。
画像1
画像2
画像3

【1年生】今日の授業(生活)

画像1
画像2
画像3
 2年生と学校探検に出かけます。南校舎から北校舎へと大移動です。北校舎に初めて入る1年生もいます。

【全学年】子ども安全の日

 今日は、「子ども安全の日」です。昨日、野外活動から帰った5年生は少しお疲れのようです。

 朝から子どもたちのあいさつや笑顔から元気をもらいました。

 本日も見守りや引率していただいた地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動 32

学校に帰ってきました。今回の野外活動で、たくさんの素敵な体験をすることができました。この経験を今後の生活に生かしてほしいと思います。
皆さんお疲れ様でした。今日はゆっくり休んでくださいね。
画像1

【5年生】野外活動 31

画像1
画像2
退所式です。
施設の方のお話を聞き、お礼を言いました。
素敵な体験をさせてくださり、本当にありがとうございました。

【2年生】給食の時間

画像1
画像2
 今日の献立は
1 ごはん
2 ふくめに
3 あまずあえ
4 ぎゅうにゅう
です。

みんな笑顔で、いただいてます!

【1年生】給食の様子

画像1
 学校でも給食の時間になりました。笑顔で、ハイポーズ!!
画像2

【5年生】野外活動 31

画像1
画像2
楽しかった野外活動も後僅かで終わりです。

【5年生】野外活動 30

全ての活動を終えて、昼食です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動 29

画像1
画像2
それぞれ自分のペースで過ごしています。

【6年生】今日の授業(体育)

 長縄大会に向けて、練習しています。3分間で100回を超えてこともあるようです。作戦会議をするなど、気合が入っています。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動 28

オリエンテーリングを終え、体育館で屋内トリムをして過ごしています。体育館の天井あたりまで登っている人もいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 教育相談日(希望) 4時間授業
7/17 教育相談日(希望) 4時間授業
7/19 夏休み前全校集会 給食終了 修学旅行説明会・中学進路説明会15:30〜
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218