最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:96
総数:309535
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

2回目の校外学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、多聞院と鶴見橋近くの被ばく柳を見学しました。

被ばく柳を見て、「学校の柳よりも大きいね」「中が空洞になっている」「小さい時に、折り鶴を折って、ここへ持って行ったことがあるよ」といろいろな声があがっていました。

多聞院では、住職の方のお話を聞き、鐘に書かれた文字の意味や、当時のまま残された鐘楼について、学びました。最後には実際に鐘を鳴らして、平和への思いをこめてお祈りしました。

あいにくの天気のため、タブレットを持って行っての撮影はできませんでしたが、その分しっかり「見て聞いて感じて」学び、帰ってからワークシートにまとめました。

1年生 今週もよくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。

音楽の授業では、リズムであそぼうの学習をしているクラスがありました。
自分で考えたリズムを発表して、それをほかの友達がまねをします。
「たん うん たた うん」「たた うん たん たた」
「たた たん うん たた」などのリズムを発表していました。

隣のクラスでは、「たん と うん」のリズムを、「ぶん ぶん ぶん」の歌に合わせて、友達と手拍子をして遊んでいました。

その隣のクラスでは、鍵盤ハーモニカで「どれみであそぼう」の学習をしていました。

今週もよく頑張りました。6月も終わりました。
来週から7月です。みんなでがんばりましょう。

2年生 あったらいいな こんなもの

画像1 画像1
2年生の国語の授業の様子です。

自分で考えた、「あったらいいな こんなもの」の発表会をしました。
分かりやすく説明することができました。

聞いている友達は、発表のよかったところを伝えたり、やもっと知りたいことを質問したりしました。

3年生 帆かけ車で実験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業の様子です。

「風の力の秘密をさぐろう」の学習で、弱い風と強い風を帆かけ車に当てて、車の動く距離を調べました。
友達と協力して実験しました。
ノートを見ると、予想や結果を工夫して書いていました。

3年生 あじさいの絵が完成します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工の授業の様子です。

いよいよあじさいの絵が完成します。
あじさいの絵の周りを、手でちぎっていきます。
ちぎってできたあじさいの絵を色の台紙に貼ると完成です。

素晴らしい作品ができました。

4年生 小数の学習をがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数の授業の様子です。

小数の学習をしています。
今日は、0.1 0.01 0.001 の関係を調べました。
発表もがんばっていました。

5年生 音楽も国語もがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の授業の様子です。

音楽の授業では、リコーダーの練習をしていました。
「星笛」を練習しました。

国語の授業では、「俳句」の学習をしています。
これから、表現を工夫して俳句を作っていきます。

6年生 道徳もグループで楽しく取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の道徳の授業の様子です。

「命の旅」の教材で学習していました。
食物連鎖をホワイトボードを使って、絵や言葉で説明したり、劇で説明したりしました。
「命の旅」とはどんなことを表しているのか考えました。

6月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(今日の献立)
ごはん
チンジャオロースー
はるさめスープ
牛乳

チンジャオロースーは中華料理の一つで、「チンジャオ」とはピーマン、「ロー」は肉、「スー」は細切りという意味です。細く切ったピーマン・たけのこと牛肉を炒め、しょうゆ・さとう・酒・オイスターソースで味をつけています。夏が旬のピーマンと牛肉の味が、ごはんによく合いますね。

翠町中学校の職場体験が終わりました。

画像1 画像1
翠町中学校の6名の生徒が職場体験で皆実小学校にきていました。
今日で3日間の職場体験が終わりました。

礼儀正しく、あいさつや返事もよくできる生徒でした。
1年生〜6年生全学年に入ってもらいました。
子どもたちに優しく声をかけたり、遊んだりしている姿をたくさん見ました。
子どもたちも、中学生のお兄さんお姉さんが大好きだったようです。
職場体験に来てくれて、とても助かりました。

職場体験での先生の仕事についての感想を聞いてみると、
「プリントを配らせてもらったけど、プリントを配るだけでも大変だと思った。」
「ノートを見たり、丸付けをするのが速くてびっくりした。」
「子どもたち一人一人の接し方が違うことにびっくりした。」
「一人一人違う子どもに接するのは難しいけど、一生懸命対応していた。」
「授業をするだけでも大変なのに、放課後などに準備をするのはすごいと思った。」
「ノートやプリントの丸付けだけでも大変なのに、授業をしたり、準備をしたり、時間がない中でしているのは大変だと思った。」
「先生1人で30人の子どもを見るのはとても大変。それでも一人一人丁寧に対応していいるのですごく大変だと思った。」
「がんばっているところを褒めたりし、一人一人の個性に対応しているのですごいと思った。」
などの感想がありました。

この3日間でたくさんのことを学んだようです。この経験を今後に生かしてください。
先生を目指す人が一人でもいるとうれしいなと思いました。

中学生の皆さん、ありがとうございました。
とてもよくがんばりました。


1年生 アサガオのつぼみがあるよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科の学習の様子です。

アサガオの観察をしていました。
「つるがこんなに伸びているよ。」
「見て見て!つぼみがあるよ。」
「ここに花が咲くんだよ。」
「花が咲くのが楽しみ!」
など、たくさん話してくれました。

たんぽぽ1組 水遊び

7月26日(水)たんぽぽ1組がプールで水遊びをしました。
水の中で色んな動物になって歩いたり、魚すくいゲームを
したりして、みんな楽しく水遊びができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 標識の秘密を探ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の総合的な学習の時間の様子です。

ひろしま学びの時間「標識の秘密を探ろう」の授業です。
非常口のマークを見て、このマークがなぜ非常口のマークとして使われているのか、このマークに隠されている意図を読み取りました。

ワークシートにたくさん書くことができました。発表もしっかりとできました。

1年生 「早く給食時間にならないかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
大休憩に、給食室の近くを通ると、給食室の前に1年生の姿が見えました。
近づいてみると、給食室をのぞき込んでいました。
目線の先には、「シナモンパン」がありました。

とっても楽しみにしていたみたいでした。

4年生 テストの名前をていねいに

画像1 画像1
4年生の教室に行くと、算数のテストをしていました。

教室の中を見て回ると、みんな自分の名前をていねいに書いていました。
さすがです。自分の名前を大切にし、丁寧に書くことはとても大切なことです。
これからも続けてください。

6年生 かな文字を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の習字の授業の様子です。

今日は、文字と文字のつながりに気を付けてかな文字を書こうの学習で、「あられ」を書きました。
かな文字は意外と難しいですね。

2年生 にんじんの皮をむいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の食育の様子です。

養護教諭による授業「やさいのひみつをしろう」の学習です。
月曜日に続いて、2クラス目の授業です。
野菜の学習の後は、今日の給食の「鶏肉と野菜のスープ煮」の中に入れる、にんじんの皮むきをしました。

みんなとっても上手に皮をむいていました。
「鶏肉と野菜のスープ煮」とってもおいしかったです。

2年生 今日の給食のにんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目に、2年2組さんが給食のお手伝いをしてくれました。
今日の給食の、鶏肉と野菜のスープ煮に入っているにんじんは、2年2組さんが皮をむいてくれたものです。

むいた後のにんじんは、日直さんが給食室まで届けてくれました。お家でもぜひお手伝いをしてみてくださいね。

6月27日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(今日の献立)
シナモンパン
鶏肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト
牛乳

今日の揚げパンは、シナモンパンです。給食室でパンを油で揚げ、シナモンとグラニュー糖をまぶして作ります。シナモンは、「にっけい」という木の皮を乾燥させて作ります。柔らかな辛みと甘みがあり、独特な良い香りがします。クッキーなどのお菓子や、紅茶の香りづけなどに使われます。朝から楽しみにしている子どもたちも多く、「シナモンパン楽しみ!」「おいしかったよ!」などたくさん話しかけてくれました。教室でも、残った粉まで、並んでおかわりしている様子が印象的でした。

4年生 思春期の体の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の保健の授業の様子です。

「思春期の体の変化」の学習をしています。
思春期には、体の中でどのような変化がおきているのか、教科書で調べました。
男女の性の違いについても学習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358