最新更新日:2024/06/18
本日:count up171
昨日:187
総数:168123
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

3年生 算数科 長いものの長さのはかり方と表し方3

 1kmが大体どのくらいかを実際に歩いて、かかった時間と歩数を調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数科 長いものの長さのはかり方と表し方2

 10mがだいたいどのくらいかを歩幅で考え、実際に体験してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 水あそび2

 ジャンケンして勝ったら、水をかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 水あそび

 2年生最初のプールの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 「くらしをささえる水」について考えよう

 付箋紙を使って、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科 コロコロガーレ6

 作品と一緒に記念撮影をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科 コロコロガーレ5

 作品が完成して、どんな感じになるか確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 水泳運動8

 最後のお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 水泳運動7

 け伸びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育科 水泳運動6

 進む運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 水泳運動5

 浮く運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 水泳運動4

 もぐる運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 水泳運動3

 エビカニを踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 水泳運動2

 冷たいシャワーを浴びて、バディーを確認。
 いよいよプールでの学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 水泳運動1

 6月13日(木)、6年生がプール開き初日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科 角の大きさを調べよう2

 分度器の使い方を習熟しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科 角の大きさを調べよう

 角の大きさを工夫して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間 野外活動を成功させよう6

 野外活動の写真を見ながら、振り返りの準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「絵本の森」お話し会

 6月13日(木)、「絵本の森」のお話し会がありました。
 1年生が楽しいひと時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの管理についての研修会

 プールの管理について、研修会を行いました。
 プールの機械操作や薬品の取り扱いについて業者の方に説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校基本情報

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347