最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
昨日:152
総数:223519
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

中島小学校の夏の風物詩

本校の西校舎は、夏になると日差しが強く入り込むため、毎年この時季になると廊下の窓に設置しているすだれを下ろします。
中島小学校の夏の風物詩です。
レトロな感じです レトロな感じです
夏の風物詩です 夏の風物詩です
昭和な感じです 昭和な感じです

電流の向き

4年生の理科の時間の様子です。
「かん電池の向きを変えると回路に流れる電流の向きが変わるのだろうか」という学習問題で、授業が展開されていました。
子どもたちは電流計を組み入れた回路を作って、調べていました。
4年生の子どもたちも熱心に学習しています。

熱心に学習しています 熱心に学習しています
回路を作りました 回路を作りました
発表を聞いています 発表を聞いています

防犯教室

6月25日(火)、5年生を対象に、防犯教室がありました。
講師として、広島県中央警察署の職員様にお越しいただきました。
インターネットやスマートホンにかかわる内容でした。
インターネットやスマートホンは便利な道具ですが、危険も潜んでおり、使い方を誤るとトラブルを起こしたり、事件に巻き込まれたりすることがよくわかる内容でした。
また、依存症や生活の乱れなど、使い過ぎによる弊害についてのお話もありました。
安全に適切に使うよう、時間やルールを決めて、使い方に気を付けることが大切であるということがよくわかりました。
お越しいただいた講師の先生、本日はどうもありがとうございました。
防犯教室です 防犯教室です
よく聞いています よく聞いています
しっかりと聞きました しっかりと聞きました

アサガオが育っています

1年生が育てているアサガオが成長しています。
生活科の時間に、タブレットを使って、成長の記録を画像に収めていました。
嬉しそうに記録していました。
タブレットの扱いも少しずつ慣れてきている様子でした。
アサガオの観察です アサガオの観察です
アサガオの観察です アサガオの観察です
嬉しそうです 嬉しそうです

野菜の観察

2年生がプランターに育てている野菜の観察をしていました。
オクラやピーマン、ミニトマト、ナスなどの夏野菜を選んで育てていますが、大切に育てた甲斐あって、花や実をつけています。
子どもたちは、よく観察しながら、観察用紙に記したり、スケッチをしたりしていました。
熱心に観察しています 熱心に観察しています
オクラの花です オクラの花です
記しています 記しています

修学旅行を振り返って

先週末に修学旅行に行った6年生ですが、さっそく修学旅行を振り返って、新聞づくりに取り組んでいました。
修学旅行を楽しく振り返りながら、余韻に浸っている感じでした。
タブレットも活用しました タブレットも活用しました
筆を進めています 筆を進めています
熱心に取り組んでいます 熱心に取り組んでいます

給食週間

中島小学校では今日から28日(木)まで、「給食週間」になっています。
今日は舟入小学校から栄養教諭の先生が来校され、3年生の教室で、担任の先生と一緒に授業をしていただきました。
「なぜ、すききらいなく食べることが必要なのか」ということを考える内容でした。
子どもたちには、バランスの良い食事を心がけ、健康に育っていってほしいと願っています。


給食週間です 給食週間です
給食週間です 給食週間です
給食週間です 給食週間です

大谷選手のグローブでキャッチボールをしました(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週体育館で、大谷選手からもらったグローブでキャッチボールをしました。初めてキャッチボールをした子もおり、楽しい時間を過ごすことができました。大谷選手ありがとう!!

巻き尺を使って長さを計りました(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(金)に、算数科で巻き尺使い、教室のいろいろな長さの物を計ってみました。計る時のルールを確認し、端から端までを友達と協力して計測しました。1mよりも長いものがたくさんあることに気づき、楽しく調べることができました。

修学旅行27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下松サービスエリアで休憩です。修学旅行の時間も残り少なくなってきました。

修学旅行26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニアを出て、帰りのバスです。めかりサービスエリアで休憩です。

修学旅行25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニアの続きです。

修学旅行24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニアの写真の続きです。

修学旅行23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたキッザニアの始まりです。

修学旅行22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食です。おかわりしている子もたくさんいました

修学旅行21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目の朝です。夕べは雨が降っていたのですが、雨はあがったようです。

修学旅行20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の係会の様子です。一日の反省をしました。

子どもたちは皆元気です。

子どもたちは皆元気です。
本日、の投稿を終わります。
また明日をお楽しみにしてください。

修学旅行19

画像1 画像1
画像2 画像2
食後はお風呂と買い物です。

修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の続きです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757