最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:256
総数:311281
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

日本語学習教室

絵地図を使って、道案内をする課題を通して、社会の地図記号を学習しました。上手に案内することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

算数や国語の学習では、先生や友達と関わり合いながら問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽(6年生)

交響曲第5番「運命」第1楽章を3人の指揮者の違いを聴き比べ、わかったことを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(5年生)

5年生は今年初めての水泳指導です。だるまうきやふしうきなどいろいろな浮き方の復習をしました。楽しく学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

いろいろな角の大きさを作ったり、角の大きさを表したりする学習をしました。三角定規を使って角の大きさを作って表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写(3年生)

ととのっている横画の「一」を書きました。筆の持ち方や姿勢に気を付けて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

あったらいいなこんなもの、あったらいいなと思うものをタブレットを使って絵にかいて、みんなで共有しました。自分の考えたものをとても楽しそうにみんなに紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

あわせていくつ、ふえるといくつの学習をしました。式を書いて、たし算の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん 含め煮 野菜炒め 牛乳★

 含め煮は、鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・板こんにゃく・にんじんを一緒に煮含めました。じゃがいもやこんにゃくに甘辛い味がしっかりついて、ごはんによくあうおかずになっています。凍り豆腐は、鉄を多く含むので、成長期の子供たちには、しっかり食べてもらいたいと思います。
 野菜炒めは、豚肉・キャベツ・もやし・にんじん・小松菜を炒め合わせました。しょうゆ・塩・こしょうのシンプルな味付けですが、肉の旨味が野菜にからまり、おいしい炒め物になっています。
(栄養価:エネルギー600kcal 塩分1.6g)

日本語学習教室

同じ部分を持つ漢字の学習をしました。教科書の巻末にある漢字を見ながらプリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

ミライシードを使って今まで学習した算数の問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育(6年生)

体の動きを高める運動をしました。力・バランス・スピード・柔軟の4つの場を回っていろいろな動きの力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(5年生)

文章をはじめ・中・おわりに分け、筆者の一番伝えたいことについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(4年生)

直列つなぎと並列つなぎを比べるために実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科(3年生)

空きようきを変身させて思いのこもった自分だけの作品をつくります。紙粘土を上手に使ってつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(2年生)

プールの中にある宝物を探しました。もぐってたくさん拾うことができました。楽しく学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

ペアで話をしました。お互いの好きなことについて質問して聞きました。ペアで上手にお話をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学習教室

助詞を使った文章を書く学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

水泳の授業がありました。プールの水は初めは冷たかったようですが、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語(6年生)

先日行った、スピーチについて、スピーチ部門とイラスト部門それぞれで子供たちが投票した上位3人が表彰されました。次の学習への意欲も高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012