最新更新日:2024/06/13
本日:count up54
昨日:173
総数:405695
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

授業風景

前期前半の総まとめの時期になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

テストが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 国際的に大活躍できる人材へと成長するために、学力向上に努力しています。「聞く力」「話す力」「書く力」「読む力」をバランスよく育成しています。デジタルの力でテスト勉強に取り組んでいます。アウトプット型の学習で、理解を深め表現力を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 グーグルフォームやグーグルスプレッドシートを活用して、学力向上に努力しています。グーグルクラスルームを通して、学習資料を配信し、提出し、評価成績を受け取り、双方向でデータなどをやり取りしています。「主体的・対話的で深い学び」に取り組んでいます。見た目は静粛で整然と学んでいますが、アクティブラーニングに取り組んでいます。頭脳は活発に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

ICT活用の授業でした。デジタルアンケートやデジタル単元テストに取り組みました。自動採点で瞬時に結果を分析することができます。グラフや一覧表にまとめることが可能です。学びの改善に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

朝読書や朝学習に取り組んでいます。第1回定期試験まであと10日ほどになりました。真剣な表情で学力向上に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 真夏のような強烈な陽射しが降り注いでいます。
 熊本県知事は12日の定例記者会見で、梅雨期の災害から生命を守るため、大雨が降る前に安全な場所へ避難する「予防的避難」の徹底を県民に呼びかけました。熊本地方気象台が地域気象観測システムアメダスの過去48年分の気象データを分析した結果、1時間50ミリの雨量が就寝時間帯に集中していると説明し、暗くなる前からの避難が大切としています。「県も大雨の情報発信に力を入れて、逃げ遅れゼロを目指す。とにかく早めの避難をお願いしたい」と強く訴えました。梅雨入り前に、防災意識を高め、準備を万全にして「みんなで減災」に取り組みましょう。
 12日の山形県内は各地で今年1番の暑さになりました。こうした状況下で懸念されるのが熱中症です。県内では去年、米沢市で部活動帰りの中学生が熱中症の疑いで死亡した事故を受け、各地で対策を強化しています。山形市と米沢市は気象会社ウェザーニュースと連携協定を締結し、熱中症リスクの高さを表す「暑さ指数」をリアルタイムで計測把握できるセンサーを6月中に学校に導入します。米沢教育委員会は移動可能な大型冷房機器の導入の対応を取りました。屋外で活動する際は、水分補給の時間を設けるなどしています。熱中症対策グッズの使用も認めています。定期的に「暑さ指数」を計測し、基準を超えた場合は、屋外での活動を中止にしています。暑さ指数の計測結果は校内放送で、全員に周知し、水分補給の徹底を呼び掛けます。屋外での活動後には、児童生徒の体温を冷やすため、教室ではあらかじめ、エアコンを稼働させて気温を下げています。エアコンがない教室では、危険な場合はエアコンが設置してある普通教室で授業を実施して、熱中症リスクを回避しています。「こどもたちの生命や健康を学校が守ることが使命」と断言しています。熱中症防止への対策強化の徹底が求められています。安全第一で慎重に行動しましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 公立小中学校で条件を設けずに給食を無償提供する自治体が、2023年9月時点で30.5パーセントに上ったことが12日、文部科学省調査で分かりました。17年度の調査では4.4パーセントで、7倍に増加しています。地域間格差の課題が浮き彫りになっています。条件付き一部無償化した自治体を加えると4割を超えています。給食無償化は子育て支援策として、選挙公約に盛り込む例が増え、政府は全国での実現に向けた実態調査と位置付けています。目的は「保護者の経済的負担軽減と子育て支援」としています。「少子化対策」「定住転入促進」も挙げられています。魅力的な地域づくりの一環です。
 広島市は、受動喫煙防止や吸い殻ポイ捨て防止に向けて、医療や経済の関係者でつくる懇談会を設置して、問題解決のための議論を始めています。全面禁煙が進む中、街頭での喫煙に伴う苦情やごみ問題のクレームが後を絶たない中、対策を探求し、順次実行する予定です。市内の医師会や広島商工会議所、街づくり団体などから、代表が参加しています。医師会からは「禁煙外来の受診動機として、喫煙場所の減少が禁煙のきかっけになっている患者が多いとして、喫煙場所を廃止するのが大事」としています。健康教育、受動喫煙防止教育、禁煙教育が大切です。
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日も夏の陽射しが降り注いでいます。13日の中国地方は高気圧に覆われて、概ね晴れる見込みです。最高気温は30度前後になりそうです。平年と比べて3度から6度高いという予報が出ています。
 昨日は広島県内の広い範囲で今年一番の暑さになりました。広島市中心部は梅雨シーズンを跳び越えて、本格的な夏を先取りする暑さとなりました。気温がぐんぐん上昇し、中区で今年初の30度を超える真夏日になりました。7月上旬並みの暑さです。今日も30度以上の地点が出てきそうな予報になっています。
 東京都心でも今年初めて真夏日となった12日、東京消防庁によると、熱中症で8人が救急搬送されています。1人が重症です。東京消防庁は今後も暑い日が続くことから、熱中症予防対策に注意を呼び掛けています。
 今年4月、宮崎市の高校サッカーグラウンドで発生した落雷事故を受けて、宮崎県は落雷事故防止のための内容を盛り込んだ動画作成を気象庁に依頼し、部活動の指導者向け研修会で活用してく計画を発表しました。今年4月に熊本県の高校生18人が救急搬送されました。1人は現在でも意識不明のままの状態です。この事故を受けて、気象庁に協力を依頼し、部活動指導者ヘの研修計画を県議会一般質問で明らかにしました。雷発生の可能性を確認できる気象庁雷ナウキャストの活用方法を盛り込む予定です。教訓を生かしてすべての学校に対して、天候急変時にはためらうことなく瞬時に活動を変更し中止することを通知しています。安全第一で行動しましょう。お互いの生命を尊重しあいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

強烈な陽射しが降り注いでいます。こまめな水分補給で熱中症予防対策に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 独特のステップとフットワークで鍛えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

パート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 坂道ダッシュで体力向上に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

合唱祭を盛り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

 本番では観客の皆さんを感動させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

ラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

バレーボールの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

総合的学習の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

進路学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780