最新更新日:2024/06/11
本日:count up20
昨日:299
総数:588478
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

令和6年度年間行事予定表

画像1
 令和6年度年間行事予定表を掲載しましたので,ご覧ください。なお,予定は変更になる場合がございます。詳しくは,月ごとの学校だよりと一緒に配付する行事予定表にてご確認くださいますようお願いいたします。

↓こちらからもご覧いただくことができます。
令和6年度年間行事予定表

歩行教室

画像1
画像2
画像3
 今日は,広島市道路交通局道路管理課の方をお迎えし,1年生の歩行教室を開きました。横断歩道などの安全な渡り方を教えていただき,練習しました。

「止まる。手を挙げる。右見て,左見て,右を見る。右を見ながら歩く。左を見ながら歩く。」
子どもたちの元気いっぱいの声が響きました。

 今日教えていただいたことを忘れず,安全に歩行してほしいと思います。

長いものの長さのはかり方と表し方

画像1
画像2
 3年生の算数科「長いものの長さのはかり方と表し方」の授業の様子です。2年生でも長さの学習をしていますが,3年生では,巻尺を用いて,長いものやまるいものの長さを測定していきます。2年生のときの学習の発展です。

ノートのお手本

画像1
 2年生の教室にノートのお手本が掲示してありました。子どもたちのノートのコピーを提示し,そのノートの良いところが赤い文字で書いてあります。

長さのたんい

画像1
画像2
画像3
 2年生の算数科「長さのたんい」の授業の様子です。この時間は,30センチ物差しで何度も確認し,長さの感覚を身に付けていきました。

プランター清掃

画像1
画像2
 先日,1年生のPTA学級委員会の皆様が,プランター清掃をしてくださいました。暑い中でしたが,皆さんで協力され,手際よく作業を進めておられました。このプランターは,また,今年度の「花いっぱい運動」で使われる予定です。

タグラグビーを楽しむために

画像1
画像2
画像3
 3年生は,体育科の授業で「タグラグビー」に挑戦します。その前に,タグベルトを実際に腰に巻いて,タグを付けてみました。初めての「タグラグビー」。わくわくする子どもたちの気持ちが伝わってきます。

長さの学習

 たけのこ学級では,算数の授業で,長さの単位の学習をしていました。実際にものさしで,教科書の縦と横の長さを調べて,ノートに書き,読んでいました。正確に答えることができていました。
画像1

授業のまとめ

画像1
画像2
 6年生の算数科の授業の様子です。授業の終わりに,この時間のまとめを各自ノートに自分の言葉で書いています。まとめを書くためには,授業のめあてとの整合性があることが大切です。しっかりと考えながら書いていました。

児童生徒学習意識等調査の実施

画像1
画像2
画像3
 5年生の教室では,「児童生徒学習意識等調査」が行われていました。子どもたちは,生活と学習に関する意識や実態についての質問調査に,タブレットを使って回答していました。

わたしたちのくらしとごみのしょり

画像1
画像2
 4年生の社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」の授業の様子です。この時間は,どうしてごみを分別するようになったのか考えていました。この単元は,日常生活に密接している毎日出るごみの行方や処理と利用などについて学んでいきます。

カタツムリ

画像1
画像2
画像3
 四国地方の梅雨入りが発表されました。中国地方も近いうちに梅雨入りすることでしょう。1年生の教室では,この時期に活動的になるカタツムリの絵を描いていました。クレヨンを上手に使ってカラフルなカタツムリを表現していました。

水やり

画像1
 1年生の1日は、アサガオの水やりからスタートします。子どもたちが心を込めてお世話をしているので、アサガオは順調に育っています。

朝の読み聞かせ

画像1
画像2
 読み聞かせに使う本を選び、練習もされ、月曜日を迎えられるボランティアの皆様。いつもありがとうございます。お陰様で子どもたちは、たくさんのお話にふれることができます。

学校運営協議会

画像1
画像2
画像3
 6月6日(木)に学校運営協議会を開きました。今年度は、13名の委員の皆様にお世話になります。学校と地域が連携、協働して学校運営に取り組んでいきます。

ありがとうございました

 本日は,ご多用の中,授業参観,学級懇談会にご出席くださり,ありがとうございました。多くの保護者の皆様に見守られて,子どもたちも張り切って授業に臨んでいました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1

季節にぴったり

 たんぽぽ学級には,この季節にぴったりの切り絵が飾ってありました。子どもたちの作品です。
画像1

まがるところにきをつけてかこう!

画像1
画像2
画像3
 1年生の書写の時間です。平仮名の「う」「し」「ゆ」「つ」「の」「を」などのように,曲がるところが含まれる文字の形に気を付けながら書いていきました。

同じぶぶんをもつかん字

画像1
画像2
 2年生の国語科「同じぶぶんをもつかん字」の授業の様子です。グループで,同じ部分をもつ漢字をたくさん見付けて,ホワイトボードに書き出しました。写真は,みんなで確認している様子です。

共同作業

画像1
画像2
画像3
 今日は,共同作業2日目でした。五日市南中学校,五日市小学校,楽々園小学校,そして,本校の学校業務員が協力して作業しました。今日の作業は,池の周りの草刈りです。作業の後は,すっきりときれいに整っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138