![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:36 総数:100683 |
音頭![]() 保護者のみなさん、今日は朝から子供たちと一緒に楽しんでいただき、ありがとうございました。 日頃の遊びが、こうして夏まつりへと発展した様子を見ていただく機会となりました。 ありがとうございました。 流れてくる![]() そうめんやトマトは、様々な動きやスピードで流れてくるので、すくい取るのはなかなか難しいようです。 ねらって ねらって![]() ![]() ![]() 子供たちは、何度も的をねらって投げています。 釣り糸が![]() 糸の絡まり具合をよく見て、丁寧にほどいています。 さかなつり![]() 3匹釣れた子供もいれば、光る太刀魚も釣れたようです。 大きなジンベエザメを釣り上げたようです。 ![]() シャカシャカ![]() かき氷機のハンドルを回すと、シャカシャカ氷が削れて出てきます。 かき氷ができるしくみがおもしろいようです。 ![]() そっと![]() 途中、ポイの紙が破れても、破れていないところですくってみるそうです。 ![]() すくって すくって![]() ![]() ![]() ポイの紙が破れないようにすくっています。 どんどん、すくって!すくって! 夏祭り![]() 楽しみが広がっています。 ![]() わたしがつる!!![]() ![]() ばら組の体よりも大きいでしょうか!? 釣り竿を大物用の釣り竿に変えます。 「つれた!!」 きょうはサービスね!![]() ![]() 準備のため「わっしょい!わっしょい!」と元気な声をだし遊戯室で準備をしています。 そこへ「なにしてるの?」と、ばら組が気になって様子を見に来ます。 楽しそうな装置に興味津々のばら組です。 「つき組さん、してもいい!!?」の問いかけに「今日はサービスね!」と返事をするつき組です。 装置![]() ![]() そうめんを作ったり、流してみたりする中で、この装置が出来上がっています。 春には、土山で穴を掘ったり、トイをつなげて水を流したりしていた遊びが、こうして『そうめんながし』の遊びへと発展しています。 明日の夏祭り![]() ちょうちんや看板を見ると、ワクワクしますね。 ![]() オタマジャクシ![]() ![]() 昨日からの新入りはオタマジャクシ! 足が生えていることを発見し、びっくり! 「カエルになりよる!」「足から生えるんだ、、」 身近な生き物との関わりは気付きがたくさんあり、目が離せないようです。 ○○○○○やさん![]() ![]() ![]() みんなで色を塗ったり、旗を立てたり… お弁当の時間にも海を見ながら、何やら作戦会議をしています。 色づく![]() 夏の風物詩ですね。 すすめ すすめ![]() 船が浮かんで、進んでいくのがおもしろいようです。 渦が巻いているところもあるようです。 ![]() 船長さん![]() 船は、どんどん大海原を進んでいきます。 「おもかじいっぱーい!!」 七夕会![]() ブラックライトシアターで七夕の話を聞いています。 ブラックライトシアターは、とても幻想的な雰囲気です。 なかよしランド![]() ![]() ![]() プカプカ浮かぶものをすくったり、水鉄砲をしたりしています。 今日のプールは、気持ち良さそうです。 |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |