|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:173 総数:516939 | 
| 6月21日(金)職場体験
昨日の活動の様子です。 こうわ認定こども園では、園児と楽しく関わることができました。             6月20日(木)3年職場体験
フレスタでは、広い店内を回りながら品出しをしています。             6月20日(木)3年職場体験
セブンイレブンでは、商品の品出しをしたり、レジ打ちの練習をしていました。         6月20日(木)3年職場体験
広島テレビ、広島県立総合体育館ででは、普段は入れないところを見学したり、仕事について話を聞いたりしながら、活動しています。             6月20日(木)3年職場体験
上温品小学校、温品小学校での活動の様子です。みんな久しぶりの母校での活動。頑張ってます.             6月20日(木)授業のようす2
1年生の理科の授業のようすです。 動物の分類のまとめをしていました。         6月20日(木)授業のようす
あゆみ2組の英語の授業のようすです。 否定形の学習をしていました。     6月19日(水) 給食のようす
今月は、食育月間で、テーマは「日本型食生活について知ろう」です。 今日も美味しくいただきました。             6月18日(火)部活動のようす
野球部の部活のようすです。 準備運動とアップもしっかり行い、頑張っています。             6月17日(月) 掃除のようす
職員室前の掃除です。 マットの埃を落としたり掃除機をかけるなど、いつも隅々まで丁寧に掃除してくれています。             6月17日(月)掲示物
ALTのセーラー先生が、職員室横に単語や相手に情報を伝える時の順番や意味を、色とりどりにわかりやすく掲示しています。             6月14日(金)避難訓練
6時間目に土砂災害警報が発令された際の避難訓練を行いました。 災害時、命を守る行動が出来るよう今日の訓練をしっかり身につけましょう。             6月14日(金)あゆみのようす
あゆみ1組で、3・4時間目に調理実習を行いました。 ホットーケーキとガトーショコラを作り、菜園で収穫したイチゴを添えました。             6月13日(木)授業のようす
3年生の理科の授業です。 浮力と水圧の関係の学習をしていました。         6月12日(水)部活のようす
吹奏楽部の部活のようすです。 それぞれの楽器の音の出始めを合わせ、合奏が綺麗になる練習などをしていました。         6月11日(火)1年生授業のようす
5時間目の美術の授業です。 レタリングの練習です。定規を使い左右のバランスも意識しながら、丁寧に作業をしていました。     6月10日(月)給食時間のようす
2年生の給食時間のようすです。 午前中しっかり学習し、給食時間は楽しく美味しくいただいています。             6月7日(金)部活動のようす
中間試験が終わり、木曜日から部活動が再開されています。 サッカー部の部活動のようすです。             6月7日(金)高校説明会
午後から、3年生と保護者を対象に高校説明会を行いました。 安芸府中高等学校と瀬戸内高等学校の先生をお招きし、お話をいただきました。 今後の進路選択に生かしていきましょう。     6月6日(木)図書室からお知らせ
新刊が入ったので、お知らせします。 本屋大賞を受賞した本や、夏に向け少し背筋の凍る本などが入りました。 また、朝読に最適な5分で読める短編小説も置いてあるので、ぜひ借りてみてください。     | 
 
広島市立温品中学校 住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 | |||||