![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:84 総数:838959 |
本は友達(夏休み)![]() ![]() もう少しで夏休み! 日頃、読むには長すぎる物語もエアコンの効いた部屋で読むと、思わぬ世界へ羽ばたけます。写真は、中学年の児童たちに勧めた本のラインナップです。 ぜひ、手に取って見てください。 水泳学習 2![]() ![]() 児童たちは、陽光を浴びて、気持ちよさそうに泳いでいました。 ![]() ![]() 水泳学習 1![]() ![]() 児童たちは、陽光を浴びて、気持ちよさそうに泳いでいました。 ![]() ![]() 3年 図工 アートカードを楽しもう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「色や形、イメージなどから作品を見てみましょう」福島教諭が問いかけます。 児童たちは、豊かな感性を自由に働かせて、感じたことを理由を添えて、発表していました。 6年 算数 比![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田中教諭が板書に書く式を見ながら、数式の左辺と右辺を見比べて気付いた事柄を学級で確認します。 児童たちは、等しい比の性質について気付いた事柄を式や図などを用いて、友達と説明し合っていました。 4年 道徳 心のシーソー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「『ないしょにしておいてよ』と言われた主人公は、どのような思いだったのでしょう」新本教諭が児童たちの心を揺さぶります。 児童たちは、自らと向き合い、正直な思いを書いたり発表したりしていました。 2年4組 国語科「どうぶつ園のじゅうい」![]() ![]() ![]() ![]() 獣医さんの仕事について書かれた説明的な文章を読み取りました。 児童たちは、自分が一番大変だと思った獣医さんの仕事の順番を考えて、その理由を話し合うことができました。 5年 社会 あたたかい土地のくらし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「沖縄県の農家の皆さんは、どうしてパイナップルよりも安く感じるサトウキビの栽培に取り組んでいるのかな」「疑問や調べたいと思ったことをノートに書きましょう」戸澤教諭が問いかけます。 児童たちは、活発に友達同士で意見交換をしていました。 臨時休校のお知らせ![]() ![]() 7月2日現時点で、引き続き、五日市小学校区に警戒レベル4「避難指示」が発令されていますので、本日は臨時休校とします。 不要不急の外出は控えて、安全にお過ごしください。 明日のことに関しましては、後ほど、学年ごとにメールにてご連絡いたします。 2・4・6年生の参観懇談がありました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨が心配でしたが、昼休憩辺りから雨が上がり、多くの保護者の方が参観されました。児童たちは、張り切って頑張っていました。 ご来校、ありがとうございました。 臨時休校のお知らせ![]() ![]() 7月1日午前2時56分より、五日市小学校区に警戒レベル4「避難指示」が発令されていますので、本日は臨時休校とします。 不要不急の外出は控えて、安全にお過ごしください。 明日のことに関しましては、後ほど、学年ごとにメールにてご連絡いたします。 |
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1 TEL:082-921-3288 |