![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:30 総数:192277 |
昼休憩の様子
暑さ指数(WBGT)を運動場のよく日が照っているところではかると「23」です。養護教諭や管理職が見守る中、子どもたちは元気に遊んでいます。担任も一緒に汗を流す姿も見られました。
外は暑いので、図書室で静かに過ごす姿もあります。図書委員会が、図書室を開けてくれました。
【1年生】今日の授業(生活)
どんな植物や昆虫と出会えるかな? 【4年生】今日の授業(総合的な学習の時間)
学んだことを2年生に伝えるのだそうです。 【3年生】今日の授業(図画工作)
作りながら、友達に 「この色どう?」 など、相談しながら進めていました。 【5年生】今日の授業(体育)
「ボールの握り方は・・・・。」 「斜め上に投げるといいよ。」 5年生のアドバイスが光ります!! 【2年生】今日の授業(体育)
5年生と2年生がペアとなって、新体力テストをしています。50メートル走とソフトボール投げです。
【全学年】避難訓練
【2年生】掃除時間
いつもきれいにしてくれて、どうもありがとう。 ひらめきクイズ
解答用紙を見ると「まちき」のならべかえが、案外難しいようです。 【4年生】今日の授業(国語)
「思いやりのデザイン」の学習をしていました。説明文の工夫について、ペアで話し合います。
【5年生】今日の授業(体育)
【なかよし2組】今日の授業(国語・算数)
【1年生】今日の授業(算数)
掲示板に
【4年生】今日の授業(体育)
今日は4年生が、キャッチボールをしました。いただいたグローブが大活躍です。子どもたちのやる気も引き出します。
昼休憩の様子
【1年生】今日の授業(音楽)
図書室で、先生たちに手伝ってもらいながら週末読書の本を選んでいます。おすすめ50冊の中から選んで読書をすれば、シールが貰えます。
【4年生】今日の授業(習字)
【5年生】今日の授業(算数)
【3年生】今日の授業(体育)
リレーの練習をしています。はじめに、バトンの練習をして、いざ勝負!!大きな差がついても、
「がんばれ〜。」 の声援があがっていました。
|
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |
|||||||||||