![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:137205 |
7月5日 1年生 国語科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、グループで音読劇をしていました。せりふの言い方や動作を工夫して、表現を楽しみながら活動していました。グループごとの音読劇を見て、互いにアドバイスを出したりよいところを見付けたりしたことを伝え合い、達成感を味わっている様子でした。 7月5日 3〜6年生 体育科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 1年生 特別活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手の汚れを濡れた脱脂綿で拭いて、どのくらい汚れが付いているか確かめたり、水洗いだけの手にもたくさんのばい菌が付いていることがわかる培養ケースを見せてもらったりしました。石けんで洗うと、ばい菌がいなくなることもよく分かりました。 子どもたちは正しい手の洗い方を学んで、石けんを使ってより丁寧に手を洗うよう頑張りたいと、はりきっていました。 7月4日 1・2年生 体育科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 顔や頭を水につけるのが苦手な子どもたちも、少しずつ慣れることができました。体の力を抜いて、だるま浮きやクラゲ浮き、大の字浮きなどもできるようになってきました。 蹴伸びの基本的なこつを教わると、一生懸命にどんどんチャレンジしていました。 7月3日 スペシャルあいさつ集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全児童が考えた「あいさつ標語」をかるたにして、6年生を中心にかるた取り遊びを楽しみました。 一人一人の挨拶がよりよくなるように考えた標語が、とてもすばらしかったです。 7月3日 6年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちが住んでいる場所に様々な由緒ある歴史があることを知って、社会科の歴史学習とも照らし合わせて聴くことができました。これからの、地域学習に生かしてほしいと思います。 7月3日 2年生 特別活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1 TEL:082-818-2403 |