最新更新日:2025/07/18
本日:count up77
昨日:118
総数:467451
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

7月4日(木)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 パインパン オムレツトマトチーズソースかけ
 鶏肉と野菜のスープ煮 コールスローサラダ レバーのから揚げ
 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 今日はレバーについて紹介します。レバーは、鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると、貧血などの病気にかかりやすくなります。貧血になると、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。みなさんのように、体が大きく成長している時は、血液量も増えるので、鉄を多く含む食べ物を食べるようにしましょう。
 給食では、レバーにスパイスを効かせてから揚げにしたり、から揚げにしたレバーを「豚肉のケチャップソース」に混ぜ込んだりと、みなさんが食べやすいように工夫をしています。
画像1 画像1

7月4日(木)七夕飾りの様子

 学校の正面玄関を入ってすぐの場所に、七夕に向けて笹を飾り付けしています。その様子です。生徒が各自の願いごとを短冊に書いて飾れるようにしています。
画像1 画像1

7月2日(火)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 あなごめし 呉の肉じゃが キャベツのさっぱりサラダ
 きなこフライビーンズ 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 今日は、私たちの郷土、広島県に伝わる料理を取り入れています。 広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」は、にんじんを入れず、ごま油で炒めることが特徴です。
 また、今が旬の安芸津じゃがいもは、東広島市安芸津町で採れ、「まる赤じゃがいも」といわれます。少し色が濃く丸い形をした、おいしいじゃがいもです。安芸津町は、暖かな気候に恵まれているので、春と秋の2回収穫できます。
 今日は地場産物の日です。じゃがいも・キャベツは広島県で多くとれる地場産物です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校長より

学校便り

学校行事予定

時間割

部活動

生徒指導

非常災害時の登下校について

学校の取組 等

保健室より

広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416