最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:81
総数:210577

シミュレーション演習

救急車を呼ばなくてはならない状況になった時の対応について、児童役、担任役、救急隊役など実際に動きながら、演習を行いました。こういう状況にならないことが一番いいのですが、いざという時に動けるように、教職員で確認しました。
画像1 画像1

【5年】DOスポーツ(JTサンダーズ広島)

JTサンダーズ広島の安永拓弥選手、西村信選手、西知恕選手、武智洸史選手、久原マネージャーが来てくださり、バレーボールの指導をしてくださいました。子どもたちは目をキラキラさせて、取り組んでいました。蒸し暑い中、子どもたちにバレーボールの楽しさを教えてくださってありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】こそあど言葉を使いこなそう

これ、それ、あれ、どれなど、たくさんあります。使いこなせるように学習しました。
画像1 画像1

【2年】くしゃくしゃぎゅっ

袋をくしゃくしゃにしてぎゅっとしばったら、何に見えるかなあ。楽しそうに作っていました。
画像1 画像1

【4年】夏と生き物

夏の生き物(植物や虫)などの観察をしていました。
画像1 画像1

【6年】外国語

今日は瀬野川中学校の松見先生も来てくださって、英語でのやりとりをしました。
画像1 画像1

【1年】大きなかぶ

繰り返しの言葉が多い物語です。子どもたちが繰り返しの言葉を見つけて発表していました。
画像1 画像1

【本日の給食】7月3日

ごはん
鶏肉のレモン揚げ
ひじきの炒め煮
そうめん汁
牛乳

行事食「七夕」…7月7日は七夕です。今日は七夕に、ちなんでそうめん汁を取り入れています。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立てています。他には、ちくわ・油揚げ・たまねぎ・にんじん・乾燥しいたけ・ねぎが入っていて、だしは、かつお節と昆布でとっています。七夕の夜は、晴れて星が見えるといいですね。


画像1 画像1

【ひまわり】校外学習に向けて

電車の乗り方を学んでいました。いよいよ、今週、宮島水族館へ行きますね。楽しみですね。
画像1 画像1

【2年】3けたの数

いくつ丸があるか数えていました。
画像1 画像1

【4年】夏と生き物

外に出て、生き物を探していました。暑いので、日陰で撮った写真を確認していました。
画像1 画像1

【6年】水泳

今日は蒸し暑いので気持ちよかったことでしょう。25m泳ぐ練習もしました。
画像1 画像1

暑い中…

大雨後の蒸し暑い中、2年生のおいも畑の草抜きをしてくださっていました。ありがとうございます。
画像1 画像1

たてわり交流

今日は、平和を願って折り鶴を折りました。6年生が優しく教えてくれました。「折れんのんよ。」と言っている6年生もいましたが・・・。
画像1 画像1

7月になりました

7月に入り、蒸し暑い日が続いていますね。
先月に引き続き、教育実習生の吉川先生がほけんだよりを、正路先生が保健室掲示を作成してくださいました。保健室掲示やほけんだよりをみて、熱中症にならないための予防策をしっかり取って夏を元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

【修学旅行】解団式

画像1 画像1
?解団式が終わりました。三原の八幡PAを出発しました。


iPhoneから送信

【修学旅行】福石PA

画像1 画像1
?
岡山の福石PAに到着し、休憩しました。

iPhoneから送信

【修学旅行】バスの中

画像1 画像1
?子どもたち、元気です。


iPhoneから送信

【修学旅行】須磨シーワールド

画像1 画像1
?イルカのショーを観ました。今帰路についています。


iPhoneから送信

【修学旅行】神戸須磨シーワールド

画像1 画像1
?予定どおり、神戸須磨シーワールドを見学しています。今からイルカのショーです。

iPhoneから送信
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

学年だより

いじめ防止等

お知らせ

下校時刻

ほけんだより

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011