![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:89 総数:177154 |
授業研究〜3・4年〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習したことを実際に自分の目で確かめ、再確認し、新たな課題を見つけるために、明日は社会見学にいきます。 1・2年生は水泳学習中です![]() ![]() ![]() ![]() 水の中に肩まで浸かって「貨物列車」を歌います。最後は、全員で連結!可愛い歓声があがります! 七夕![]() ![]() 三田小学校の事務室前に、書写の先生がお家から持ってきてくださった大きな竹を飾っています。 書写の時間に子どもたちが小筆で短冊を書きました。願いが叶いますように! 5・6年生教室![]() ![]() ![]() ![]() 今の1年生教室![]() ![]() テスト中です![]() ![]() 2校時が始まると…![]() ![]() 休憩時間も…![]() ![]() 学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() 学校再開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の放送担当の6年生は、「グーペタピン」を頑張るそうです。 臨時休業明け、最初の1日でもあります。 元気に楽しく勉強しましょう!! 臨時休業
7月1日(月)
今日は大雨警報のため今年度初めての臨時休業でした。体育館は避難所になり、午前中はかなり雨脚も強く、運動場は池のようでした。子どもたちのいない学校は本当に静かです。 三田小の前の辺りの川は「なめら石」と言って昔から巨岩で有名な場所です。水の流れをよくするために数年前に少し削ったそうですが、今でも三篠川では流れが激しくなる場所の一つです。 今日は昨日からの雨で「なめら石」の辺りでは、ものすごい音を立てて水が流れていました。 明日は雨がやんで、川も少し穏やかになって、登校ができるようになるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649 TEL:082-829-0007 |