![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:399 総数:900449 |
令和6年7月3日(水) 学校だより7月令和6年7月3日(水)平和の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その思いを糸でつないで、今年も8月4日(日)、献納します。 令和6年7月3日(水)平和の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和への願いを込めて、真摯にでも和やかに折っていました。 こんなひと時が、「平和」なのだと思いました。 令和6年7月3日(水)平和の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年7月3日(水)平和の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年7月3日(水)平和の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和を実現するために、どうしたらいいか、自分にできることは何かを考え書き上げます。 平和の実現は、まずは身近なところから。今日、真剣に考えて立てた誓いを、班や学級、学校生活で実践してください。 毎日の積み重ねが、大きな平和へとつながっていくはずです。 令和6年7月3日(水)平和の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目は、思いを込めて「折り鶴」を折ります。 また、明日からは、朝の読書の時間に演劇部による「空白の学籍簿」の朗読が始まります。 お昼の放送でも、平和をテーマにした音楽を流します。 8月4日(日)の慰霊祭にむけて、全校で平和について真剣に考え、自分たちにできることを考えていきます。 令和6年7月3日(水)平和の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 爆心地を「平和記念公園」として復興する計画を進めた人々の願いや思いを受け止め、考えました。 令和6年7月3日(水)全校朝会![]() ![]() 「絆」といえば、放課後等に開室している「絆学習会」を思い浮かべる人も多いと思いますが、実は、地域のボランティアにも協力してくれています。 これまで(小学校等で)、昔遊びや、登下校の見守り等でお世話になった地域へ、恩返しという意味でも、参加しみてください。 また、中学生がボランティアに参加することで、地域が笑顔になります。皆さんの力で、地域を笑顔にしましょう。 本日、2件のボランティアを募集します。自分の予定を確認し、保護者の方の了承を得て、参加できる人は申し込み用紙を担任の先生に提出してください。 よろしくお願いします。 令和6年7月3日(水)全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 市選手権大会 水泳競技部 男子200m自由形 第7位 女子50m自由形 第4位 女子100m背泳ぎ 第6位 いよいよ県選手権も始まります。頑張ってください。 令和6年7月3日(水)登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気いっぱい登校してくれています。 今日は、気温が高くなります。休憩時間のたびに、給水するなど体調管理に努めましょう。 今週は、三日間です。頑張りましょう! 令和6年7月3日(水)の時間割など
明日、3日(水)の時間割をお知らせします。
また、7月4日(木)、5日(金)の卒業アルバム・部活動写真撮影計画もあわせてお知らせいたします。 メールでもお知らせいたします。 こちらから、ご確認ください。 令和6年7月3日(水)時間割など 令和6年7月2日(火)1学年野外活動説明会について![]() ![]() ご不明な点、ご質問等ございましたら、担任はもちろん、1学年教員までお問合せください。 よろしくお願いいたします。 令和6年7月2日(火) 臨時休校
本日も、大河小学校・皆実小学校に避難情報・避難指示(警戒レベル4)が解除されなかったため、臨時休校とします。
生徒の皆さんは、不要不急の外出を控え、安全に留意して過ごしてください。 時間割については、後ほど、メールとホームページ上でお知らせします。 令和6年7月2日(火) 自宅待機をお願いします
昨日につづき、大河小学校、皆実小学校に避難情報(警戒レベル4)が発令されているため、本日も自宅待機をお願いします。
10時までに解除されれば、11時10分までに登校してください。4時間目から授業を行います。給食はあります。 10時以降も継続されれば、臨時休校となります。 生徒の皆さんは、安全に留意して、不要不急の外出をしないでください。 令和6年7月2日(火)の登校について
天気予報では、今夜遅くも雨が降るようです。
明日の登校については、「避難情報」をご確認ください。 明日午前7時まで、翠町中学校区の小学校区に、「避難指示(警戒レベル4)」が発令されている場合は、自宅待機をお願いします。 10時までに解除された場合は、11時10分までに登校してください。4校時より授業を行います。給食があります。 10時以降も解除されない場合は、臨時休校となります。 明日も、メール配信とホームページでお知らせいたします。 令和6年7月2日(火)特別支援学級の時間割令和6年7月2日(火)の時間割令和6年7月1日(月) 臨時休校
本日、大河小学校、皆実小学校の避難情報レベル4が10時の時点で解除されなかったため、臨時休校とします。
生徒の皆さんは、不要な外出を控えて過ごして下さい。 令和6年7月1日(月) 登校について
本日、大河小学校、皆実小学校に避難情報レベル4が発令されているため、自宅待機とします。
10時までに南区の避難レベル4が解除された場合、11時10分までに登校、 10時以降も継続された場合、休校となります。 避難レベル4となっています。 生徒の皆さんは、不要な外出をせず、自宅待機をしてください。 今後の、気象情報を確認してください。 |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |