![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:150 総数:476122 |
実験結果から考えると・・・
6年生は、理科の実験でインゲンマメの葉のでんぷんがどのように作られているのかを調べていました。
アルミ箔をかぶせた葉と何もしていない葉をヨウ素液につけ、結果の違いからでんぷんを作るには日光が必要なのではないかと真剣に話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教室に行ってみると…
教室に行ってみると…臨時休業で、気分転換ができたのでしょう…楽しそうに学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室に行ってみると…
教室に行ってみると…普段と変わりなく、授業に集中する姿がたくさん見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は…
今日は、やっと子どもたちが登校できました。土・日曜日からの臨時休業で、4日間もお休みになりました。月曜セットをもって登校してきた子どもたち。
生活委員のボランティアは、これまでと変わりなく挨拶運動を行っていました。すてきな場面です。 1年生のアサガオは、休み中にどんどん咲いて、子どもたちは驚いて観察をしていました。 いつもと変わりなく「おはようございます。」と挨拶をして1日が始まりました。子どもの姿を見ると、安心と嬉しさと元気をもらえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は…![]() ![]() みなさんは、どんな1日を過ごしていますか? 安全に、そして時間を上手に使えていますか?読書や家の手伝いなど、日頃たくさんできないことに時間を使えているとよいと思います。 明日は…天気が回復する予報で、太陽マークが出ています。みなさんに会えることを願っています。 ![]() ![]() 今日は…![]() ![]() みなさん、安全に過ごしているでしょうか? 今日の石内北小学校は、霧が深く、子どもたちの声ではなく、雨の音ばかり聞こえ、寂しく感じます。 明日はどうでしょうか?天気予報を気にしながら、明日の準備をしておきましょう。 ![]() ![]() |
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1 TEL:082-941-5007 |