![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:37 総数:169739 |
1−1 国語科
1年1組は国語科の時間でした。
昨日から明日(7月4日)まで、日浦中学校の生徒が、職場体験学習に2人、来ています。将来教職を目指しているそうです。 1年生の担任と一緒に過ごし、学校生活について学んでいます。 教職の大変さややりがいを感じて、今後に生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1−2 算数科
1年2組は算数科の時間でした。
長さの勉強をしていました。 よく分かったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4−1 道徳
4年1組は道徳の時間でした。
自分の考えを整理しているところでした。 思いを巡らすことは大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4−2 図画工作科
4年2組は図画工作科の時間でした。
下書きをして、色を付けている子もいました。 どんな作品ができるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5−1 理科
今日は理科室で、振り子の学習をしていました。
実験は楽しいけど、先生の話をしっかり聞いて理解して進めると、より一層よく分かりますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6−1 テスト
6−1はテストをしていました。
授業をしっかり聞いて理解していれば、きっと良い結果になります。 どうだったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6−2 学習のまとめ
6年2組は学習のまとめをしていました。
プリントを使ってやっていました。 単元の学習が終わったら、しっかり身についたかどうか確かめることは大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おそうじデー
今日は「おそうじデー」でした。
毎月第1水曜日に、全校を挙げて掃除を一生懸命にし、きれいな学校にしようと取り組んでいます。 今日は暑い日でしたが、子供たちは頑張っていました。 ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−1 社会科
3年1組は社会科の時間でした。
広島市の様子について勉強していました。 自分たちの住んでいるところのことをしっかり知りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5−2 体育
5年2組は体育の時間でした。
全国体力・運動能力・運動習慣等調査をしていました。 みんなの結果はどうだったかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5−1 家庭科
5年1組は家庭科の時間でした。
手縫いの練習をしていました。 頑張ってやってね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1 TEL:082-838-1004 |