最新更新日:2024/06/18
本日:count up113
昨日:117
総数:215992
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

「大きくなっとる!!」 6月18日(火)

画像1
画像2
画像3
 2年生の育てている野菜の実が、日に日に大きくなっています。
 子ども達の「大きくなっとる!!」という声が、よく聞こえてきます。

水の恵み 6月18日(火)

画像1
画像2
画像3
 今週末には梅雨に入りそうです。
 学校の植物は、水の恵みを受けて順調に育っています。
 2年生のミニトマトは、支柱の一番上まで伸びています。
 4年生のヘチマや1年生のアサガオのつるも、クルクルと回って上に向かって伸びています。

今日は高学年の授業参観・学級懇談会です 6月18日(火)

画像1
 今日は、高学年の授業参観懇談日です。
5校時授業参観(13:15〜)、6校時(14:05〜)学級懇談会です。
 4〜6年生の保護者の皆様、気温が高くなっております。気を付けてお越しください。

地域の方とのふれあい 6月17日(月)

画像1
画像2
 今日の一押し写真は、これです。
 今朝、地域の方が「あいさつ運動」で子ども達に声をかけてくださいました。少し登校する子ども達に間ができたとき、3年生が持ってきたカイコの幼虫を披露しました。
 「大きくなったね。」と優しく声をかけていただきました。
 地域の皆様から、いつも子ども達に優しく声をかけていただいています。本当にありがとうございます。

前向きな子ども達 6月17日(月)

画像1
 給食の検食中に、外からとても楽しそうな声が聞こえてきました。
「もしかして…」
 プールから5・6年生の声が聞こえてきたことに気付き、慌てて「取材」に行きました。

 今日は、プールの横や縦を使って、「けのび」をしたり、泳力テストをしたようです。最後のクールダウンしか撮れませんでした。
 指導した先生によると、「子ども達はとても前向きにチャレンジしてました。」とのことでした。
 自分達がきれいにしたプールです。少し寒かったと思いますが、気持ちよく泳げたのではないかと思います。

今日の給食 6月17日(月)

画像1
画像2
 「親子丼」には、ごはん、若鶏胸肉、鶏卵、たまねぎ、にんじん、葉ねぎが入っていました。昆布とかつお節の出汁がよくきいていて、卵や肉がたっぷり入っていたので、おいしくて食べ応えもありました。
 「春雨と野菜の炒め物」には、牛もも肉、緑豆はるさめ、緑豆もやし、こまつな、にんじんが入っていました。おろしにんにく、豆板醤などで調味されており、小松菜やもやしがシャキシャキ、春雨はツルツルした食感でおいしかったです。

<今日の献立>
親子丼
春雨と野菜の炒め物
牛乳

<ひとくちメモ…もやし>
 もやしは、豆を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものです。そのため、白く細長い形をしているのですが、豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。
 給食では、緑豆もやしやブラックマッペもやしがよく使われており、広島県で多く作られています。
 今日は、シャキシャキとした食感が特徴の緑豆もやしを、春雨と野菜の炒め物に使っています。

<明日の献立>
ごはん
含め煮
甘酢あえ
牛乳

低学年のくつは… 6月17日(月)

画像1
画像2
 今日は、1・2年生の靴の揃い具合を紹介します。
 100点満点まではいきませんが、よく揃っていました。がんばっています。

1kmって? 6月17日(月)

画像1
画像2
画像3
 10mに続いて、1kmを実感していました。
 何分かかったのか、何歩で歩けるのかを測って実感していました。

調べ方を工夫して 6月17日(月)

画像1
画像2
 「〇〇ちゃんは、足がまっすぐに開くんよ!」
 なるほど、まっすぐに開いていました。
 「これ1mより長いんじゃない??」

 最後に巻き尺を使って、どこのチームが一番10mに近いか測っていました。

10mって?? 6月17日(月)

画像1
画像2
画像3
 3年生は、運動場で算数科の長さの学習をしていました。
 10mがどのくらいか、体を使ったり、足を広げたりして10mだと思うところにコーンを置いていました。

テストに集中 6月17日(月)

画像1
画像2
 6年生は、算数科「分数÷分数」のテストをしていました。
 邪魔をしないように、そっと入ってそっと出ました。

オスなのメスなの? 6月17日(月)

画像1
画像2
画像3
 5年生教室に行くと、こちらに気付いて「おはようございます!」と一瞬こちらを向いてあいさつをしてくれました。
 理科の学習で、今日から「メダカのたんじょう」の学習に入るようです。
 写真を見て「これはオス?メス?こっちは?」と聞かれていました。
 キーワードをいくつか出して、今日の「問い」を考えていました。

「校長先生、この問題全部分かるん?」 6月17日(月)

画像1
画像2
画像3
 4年生教室に行くと、算数科「小数」の復習プリントをしていました。
「校長先生、この問題全部分かるん?」と聞かれました。
問題を見てみました。
「そうだね。分かるかな〜。」と答えました。

「このおと、気持ちいいよね(^_^)」 6月17日(月)

画像1
画像2
画像3
 切り込みがあるので、手で切ることができるようになっています。
 破れないように何度か折り返して切っていました。
 切りながら
「このおと、気持ちいいよね(^_^)」
「あっ、破れちゃった…」
など、楽しそうな声が聞こえてきました。

算数カードを 6月17日(月)

画像1
画像2
 2年生教室に行くと、算数の教科書の巻末にあるカードを切っていました。なくさないように、カードを入れる袋も作っていました。

元気な歌声 6月17日(月)

画像1
画像2
画像3
 1校時の様子を紹介します。
 階段を上がっていくと、1年生教室から元気な歌声が聞こえてきました。「小さな世界」を歌っていました。

作品紹介2 6月17日(月)

画像1
画像2
 こちらも西校舎階段にある作品です。電車のようですね。大きくてダイナミックな作品です。

作品紹介1 6月17日(月)

画像1
画像2
 6年生の「ここから見ると」の作品です。
 指定された場所から見ると、飛行機が見えてきます。

朝の光景 6月17日(月)

画像1
                  ↑
 今朝も3年生は、先生からの「指令」通り、クワの葉を3枚取って教室に上がっていました。

 友達の荷物を持ってあげている1年生です。事情はよく分かりませんでしたが,後ろ姿が何ともかわいらしいです。
                  ↓
画像2

カブトムシ登場 6月17日(月)

画像1
画像2
画像3
 今朝は、カブトムシと一緒に登校してくる子がいました。
 手に持っていたり、飼育ケースに入れてきたりしていました。
 昨年度、地域の方からいただいた幼虫も、そろそろ出てくるのではないかと待ち望んでいます。
 「かわいい〜!持っていい!?」と大人気でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005