![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:232883 |
今日の給食
今日の給食は、行事食「たなばた」です。
7月7日は七夕(たなばた)です。七夕にちなんでそうめん汁を取り入れています。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立てています。また、給食調理員の先生方が、にんじんを星形にくりぬいてくださいました。 天の川のそうめんと星のにんじんがきれいですね。 【今日の献立】 ごはん 鶏肉のレモン揚げ ひじきの炒め煮 そうめん汁 牛乳 ![]() 【5・6年生】和太鼓学習
特別講師の先生による最後の和太鼓学習です。
隊形移動や姿勢、リズムなどに気を付けて、仕上げの学習です。 練習の成果を、秋の「元小のつどい」で地域の方や保護者の方に披露します。 ![]() ![]() ![]() 外遊びの中止
暑さ指数(WBGT)が31を超えたため、大休憩の外遊びを中止しました。子供達は、教室や図書室などで思い思いに過ごしていました。
昨日の天気からは一転し、青空が広がり、気温、湿度ともに上昇しています。 学校では、エアコンを使用し、水分補給などにより予防に努めています。ご家庭でも、睡眠不足にならないよう注意していただき、朝食を食べて登校させていただくようお願いします。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】平和学習
6年生は、小学校最後の平和学習になります。
「平和ノート」の写真を見比べながら、平和な町づくりについて考えていきました。 ![]() ![]() 【1年生】平和学習
1年生は、「ひろしまへいわノート」を使った初めての平和学習です。
今日は、「みんなのたからもの」について勉強し、一番大切にしているものを絵にかきました。 ![]() ![]() あいさつ運動週間
7月1日〜5日は、宇品中学校区ふれあい活動推進協議会のあいさつ運動週間です。
元宇品小学校、宇品中学校、宇品小学校、宇品東小学校で、登校や下校時間に合わせて、あいさつ運動が行われます。 ![]() ![]() ![]() 雨上がりの朝
おはようございます。
昨日夕方には、大雨警報や避難指示が解除され、学校が再開します。 1年生の朝顔がきれいに咲いていました。 ![]() ![]() |
広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10 TEL:082-251-4877 |