![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:99 総数:329061 |
朝の様子
今朝も生徒会と野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
昨日は臨時休業で安全に過ごすことができたでしょうか。雨の中、よく登校してきました。久々に友だちに会えて嬉しいのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 通常通り登校してください。
本日は授業を行います。通常通り登校してください。
ただし、今日の給食は、副食(おかず)と牛乳のみです。主食となるもの(ごはんやパン)を持って登校してください。 自宅の周辺の状況が危険だと判断される場合は、無理をして登校しないでください。その場合は、長束中学校まで連絡してください。 長束中学校 (電話 239−3883) 明日(2日)の時間割について明日は、主食(米飯)の提供はありません。
明日は、もし天候が回復して学校がある場合でも、主食(米飯)の提供はありません。米飯の代わりとなる主食(市販のパンなども可)を持ってきてください。副食(おかず)と牛乳は通常通り提供します。
本日は、臨時休校とします。
本日は、臨時休校とします。
警報等に加え、「避難指示」が出ている地域があるため、安全を第一に考えて判断しました。 生徒の皆さんは、避難所や自宅等、安全な場所で過ごしてください。 自宅待機をしてください。
現在、安佐南区に、大雨警報・洪水警報・土砂災害警戒情報が発表されています。
生徒の皆さんは、自宅待機をしてください。 今後、状況を見ながら、このHPとメールを使って、伝達をしますので、随時確認してください。 |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |