最新更新日:2025/07/23
本日:count up28
昨日:66
総数:504737
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

3年生 リコーダー講習会 その2

 レクチャーを受けたあとは、増永奏講師の演奏を鑑賞しました。おなじみの「ソプラノリコーダー」をはじめ、1m近くある大きな「バスリコーダー」、小さな小さな「クライネソプラニーノリコーダー」など、数種類のリコーダーを使って、ドラえもんや鬼滅の刃などの有名曲を演奏していただきました。演奏が終わったあとも、子どもたちは大興奮。「アンコール!!」の掛け声で、追加で二曲もプレゼントしていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 リコーダー講習会 その1

 今日の6時間目に、東京リコーダー協会から増永奏講師をお招きし、リコーダーの講習会を行いました。リコーダー上達の極意として、タンギング、息づかい、指づかいの三つをレクチャーしていただきました。子どもたちは、プロフェッショナルの指導に目を輝かせながら、一生懸命に練習していました。
画像1
画像2
画像3

4年生 雨にも負けず・・・ その2

画像1
画像2
2組は図画工作科でのこぎりや金づちを使って作品を作りました。

4年生 雨にも負けず・・・ その1

画像1
画像2
画像3
 すさまじい雨でしたね。4年生は,雨にも負けずみんな元気に学校へ来ていました。各クラスの学習の様子です。1組は国語「一つの花」の意味調べ,3組は社会科の浄水場の学習です。

3年生 まいごのかぎ

 国語科で「まいごのかぎ」という物語を学習しています。場面ごとの主人公の気持ちを考え、文章に表しています。友達の考えを見たり聞いたりしながら、物語をさらに深く読み取ることができるようになってきています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925