最新更新日:2024/06/10
本日:count up108
昨日:106
総数:433040
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

6月10日(月) 避難訓練

 今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。地震は突然やってきます。いついかなる時も慌てずに行動できるよう、日頃から落ち着いた行動を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 本日の給食

 今日の献立は、「肉みそごぼう丼」「かき卵汁」「牛乳」でした。
 肉みそごぼう丼にピーマンが入っていますね。ピーマンは、とうがらしの仲間で、夏の太陽の光をあびて、濃い緑色になり、おいしくなる野菜です。体内でビタミンAに変わり、目の働きをよくしたり、細菌に対する抵抗力をつけたりするカロテンや、傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりするビタミンCを多く含んでいます。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6月10日(月) 授業の様子

 1年生男子体育です。陸上競技の短距離走です。スタートの練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)野外活動解団式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この経験を今後に活かして、素晴らしい学年集団をつくっていきましょう!

6月7日(金)野外活動解団式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日までの野外活動の解団式を行いました。
 話を聴く姿勢や発表する姿から、野外活動を通して成長したことがうかがえます。

6月6日(木)野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校に到着しました。
解散式をして、帰ります。
この二日間、本当によく頑張りました。明日の学活や解団式でしっかり振り返りをして、今後の学校生活に活かしていきましょう。

6月6日(木)野外活動

さあ、バスに乗って帰ります!
画像1 画像1

6月6日(木)野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所点検を終え、退所式を行った後、全員で記念写真を撮りました。

6月6日(木)野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の様子です。今日もお腹空いたね。笑

6月6日(木)野外活動

画像1 画像1
無事終了です。
画像2 画像2

6月6日(木)野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これが実際のカッターです。近くで見るとやはり大きいですねぇ。

6月6日(木)野外活動

画像1 画像1
研修も半ばまでやってきました。一休みです。後半も頑張りましょう!
画像2 画像2

6月6日(木)野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協力して漕ぎます。
絆も深まりそうです。

6月6日(木)野外活動

画像1 画像1
元気いっぱいに楽しんでいます。
画像2 画像2

6月6日(木)野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ディスクゴルフ組です。

6月6日(木)野外活動

少しずつ進み始めました。
画像1 画像1

6月6日(木)野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは櫂の使い方について説明を受けています。

6月6日(木)野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッター研修が始まりました。緊張感の中、表情が引き締まっています。

6月6日(木)野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃の様子です。使わせてもらった場所を心を込めてきれいにします。

6月6日(木)野外活動

朝食です。しっかり食べて、今日の活動も頑張りましょう!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171