最新更新日:2024/06/17
本日:count up258
昨日:185
総数:553665
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

6月17日(月)授業の様子(3年生)

 3年生の授業の様子です。今週行われる第1回テストに向け、各クラス学び合い学習を行っていました。個人で取り組んだり、聞き合ったりしながらそれぞれ理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)授業の様子(2年生)

 2年生の授業の様子です。美術では、タブレットで撮影した校舎を見ながら細部まで丁寧に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)今日の給食

・親子丼(ごはん) ・春雨と野菜の炒め物
・牛乳

※明日(18日)の献立
・ごはん ・含め煮 ・甘酢あえ
・牛乳

画像1 画像1

6月15日(土) 広島市軟式野球選手権大会

本日、おこなわれた4回戦(VS広島城北中学校)の試合は1-4で観音中学校が敗北しました。

本日を持って3年生が参加出来る公式戦は最後となりました。今日までたくさんの温かいご声援をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)絆学習会(テスト前学習会)

今日もテスト前学習会を実施しました。
第1回テストに向けて、みんな良い準備をしていましたよ。
努力の継続を応援していますよ。次の学習会は、18日(火)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)教育実習最終日となりました

全校朝会では、実習生の先生方からご挨拶がありました。
母校に帰ってきて、生徒の皆さんと出会えて本当に良かった。
これからの人生に生きる大切な経験ができました。といったお話がありました。
私たちも、実習生の先生方との出会いに感謝し、これからの人生を応援し続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(土)生徒総会

5時間目から生徒総会を行いました。
生徒会執行部や代議員が中心となって、今日まで準備を進めてきました。
今年度の活動方針や活動計画、予算、スローガン等について討議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)授業の様子

 1年生の国語、英語の授業の様子です。来週は中学校最初のテストです。土日にしっかりと取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)今日の給食

・パン ・チョコレートスプレッド
・鶏肉と野菜のスープ煮 ・ジャーマンポテト
・牛乳

※明日(14日)の献立
・ごはん ・豚じゃが ・ししゃものから揚げ
・昆布あえ ・牛乳

画像1 画像1

6月13日(木)授業の様子

 1時間目の授業の様子です。3年生は社会、2年生は保健体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)朝のあいさつ運動

 今朝は体育委員と男子バレーボール部があいさつ運動を行いました。登校時も暑くなりました。熱中症に注意して登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水)授業の様子(3年生)

 少子化対策について企業の取り組みから考えたり(社会)、プログラミングを通してチャットの仕組みを考えたり(技術)、実験を振り返り考察したり(理科)していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)授業の様子(1年生)

 英語の授業では、アルファベットの〇で始まる単語のイラストを黒板に描き、英語で質問し答える学習を行っていました。イラストも特徴を捉えわかりやすく描いていました。
 数学の授業では、数の分類やテストに向けこれまでの学習の振り返りをグループで確認し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)今日の給食

・ごはん ・さばの照り焼き
・きゅうりの塩もみ ・赤だし
・牛乳

※明日(13日)の献立
・パン ・チョコレートスプレッド
・鶏肉と野菜のスープ煮 ・ジャーマンポテト
・牛乳

画像1 画像1

6月11日(火)心の参観日

 2年生は、広島県介護福祉会 会長 吉岡俊昭 様をお迎えし、心の参観日を行いました。吉岡様のリアルな介護の現場のお話に、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)今日の給食

・ごはん ・豆腐と豚肉の四川風炒め
・小松菜の中華あえ ・牛乳

※明日(12日)の献立
・ごはん ・さばの照り焼き
・きゅうりの塩もみ ・赤だし
・牛乳

画像1 画像1

6月10日(月)絆学習会の様子

 たくさんの生徒が絆学習会に参加し、自分で用意した課題に取り組んでいました。
 また、今日は「大学生による学校支援活動」として、大学生の方にも学習のサポートをしていただきました。
 今月20日(木)・21日(金)は、第1回テストがあります。テストに向けた学習の場としても活用しましょう。6月の予定は こちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)今日の給食

・肉みそごぼう丼(ごはん) ・かき卵汁
・牛乳

※明日(11日)の献立
・ごはん・ 豆腐と豚肉の四川風炒め
・小松菜の中華あえ ・牛乳

画像1 画像1

6月10日(月)朝のあいさつ

 朝のあいさつを、女子バレーボール部が行いました。先日の試合は残念な結果でしたが、今日も元気なあいさつの声を響きわたらせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(土)9日(日)広島市卓球選手権大会

6月8日(土)9日(日)の二日間、安佐北区スポーツセンターで広島市卓球選手権大会が開催されました。
8日の団体戦には男子が出場し、2回戦で三和中学校、準々決勝で吉島中学校、準決勝で可部中学校、決勝戦で古田中学校をそれぞれ3−0のストレートで勝利をおさめ3年連続優勝を果たし、県選手権大会の出場権を獲得しました。
9日の個人戦には男子12名。女子6名が出場し、男子1名が5位入賞を果たすなど躍進し、男子6名、女子1名が県選手権大会の出場権を獲得しました。
卓球部は今後、7月14日にIHIアリーナ呉で行われる県選手権大会個人戦、7月21日にオークアリーナ広で行われる県選手権大会団体戦に向けて練習を継続していきます。
両日とも多くの保護者の方が観戦、応援に来ていただき、選手の支えになりました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

観音中だより

夜間学級から

進路だより

絆学習会予定表

資料

広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458