最新更新日:2024/06/05
本日:count up13
昨日:25
総数:72248
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

わくわくがいっぱい

画像1
子供の生活にはわくわくがいっぱいあると嬉しいですね

6月の矢賀幼稚園の未就園児の広場は、園庭開放や講師さんをお呼びして
楽しい遊びの広場を開催します。

今日は「矢賀子育ての集い」さんの日でもありましたので、
かわいい赤ちゃんも来てくれました。

新しく来てくれた友達に、ペンダントのプレゼントをしてくれた
あか組さんも、わくわくしましたね。

ちょうどわくわく広場の日でしたので、11時半まで、園庭で遊べて、
絵本も借りることができたので、わくわくがいっぱいでしたよ。

これからも、幼稚園の園庭開放と重なる日が続きますので、
幼稚園の広場の登録を済ませてゆっくりと遊んでほしいです。



救急救命講習を受けました

画像1
あってはならないことですが、子供のもしもの時、

冷静に、迅速に、確実に命と安全を守るために、矢賀小学校さんと合同で、救急救命講習を受けました。


お客さんはいませんか?5月は運転手さんが大忙しでしたね

画像1
画像2
5月の遊び

段ボールバス やがバス 

お客さんはいませんか?

のってくださーい

お弁当のあとは、バスが行ったり来たりの

楽しい午後のひとときでした。

スピード違反は厳重注意ですが・・・

もうすぐ土曜参観日

画像1
土曜参観日がやってきます

おうちの人と一緒に体を動かして遊んだり、

かけっこしたりします。


そして、そのあとでおうちの人にプレゼントもします。


5歳児みどり組の子供たちは、手指を使って紙粘土をこねこね!

素敵な花瓶を作ることにしました。

ビーズをどんなふうに埋め込むか、よーく考えて真剣な表情です。

それぞれの感性を存分に発揮して作りました。

おうちのひとは、きっと喜んでくれることでしょう。


砂場に夢中

画像1
画像2
水を一杯流して遊んでいます

みどり組のお兄さんお姉さんの様子を見て

自分たちも!と


同じように試したり工夫したり・・・


何度も繰り返すことが楽しい4歳児です
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483