![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:376 総数:1070464 |
登校の様子 6月20日(木)
本日から2日間にわたり1年生が野外活動のため、中学校は2・3年生だけの学校生活になります。朝の挨拶運動に3年生2名が参加してくれました。登校する2・3年生に元気に挨拶してくれました。ありがとうございました。
野外活動1日目
カッター研修までの待ち時間、くつろいでいます。
野外活動1日目
ごちそうさまでした。
野外活動1日目
おいしくいただいています。
野外活動1日目
今日の昼食
おいしくいただきました。
野外活動1日目
全体写真の後、学級写真を撮りました。
野外活動1日目
入所式
江田島青少年交流の家のオリエンテーションビデオを見ています。
野外活動1日目
江田島青少年交流の家に到着しました。
野外活動1日目
荒代桟橋につきました。
みんな元気です。
野外活動1日目
みんな良い笑顔です。
野外活動1日目
行ってきます。
野外活動1日目
頑張って行ってきます。
野外活動1日目
船に乗りました。
風が気持ち良いです。
野外活動1日目
船に乗るため、出発しました。
野外活動1日目
出発式
野外活動の行動目標を確認しました。
野外活動1日目
そろそろ集合完了です。
野外活動1日目
1年生は、今日から野外活動に行きます。
みんな元気に集合してきています。 宇品港に8時50分集合完了です。
きずな学習会 6月19日(水)
本日の放課後のきずな学習会は1年生が明日からの野外活動に備えて午前中で下校したため少ない人数での学習会となりましたが、参加してくれた3年生は各自で課題を行ったり質問したりと、粘り強く学習を進めることができました。
2年生 「みんなで語ろう 心の参観日」 6月19日(水)
2年生は本日の5・6校時に助産師 筆本静枝様をお迎えして、「かけがえのない命」という演題で命の大切さについてお話をいただきました。暑い中でしたが、大変深い内容で生徒たちは真剣にお話を聞いていました。
職場体験に向けて(3年)
本日の総合的な学習の時間に7月3日(水)・4日(木)の職場体験学習で体験させていただく事業所の方に、そのグループの担当が電話連絡して持ち物などの事前確認を行いました。連絡する前は緊張した面持ちでしたが、終了後はとても安堵の表情が見られました。
他のメンバーも職場体験に向けて着々と準備を進めています。
|
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |