最新更新日:2025/01/14
本日:count up38
昨日:132
総数:298935
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

6月27日(木)クラブ活動

 今日は今年度初めてのクラブ活動でした。
 原小学校では4年生から6年生までの児童が17のクラブに分かれて活動します。
 1回目の今日は、クラブ長を決めたり活動内容を聞いて活動のイメージをもったりしました。
 写真は手作り遊びクラブ、卓球クラブ、百人一首クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)消しゴムはんこクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から4、5、6年生はクラブ活動が始まりました。
 消しゴムはんこクラブでは、まず始めにクラブ長などの役割を決め、その後、彫刻刀の使い方、軍手をつけることなど安全に活動できるようにみんなで確認しました。
 「自分の名前をはんこにしよう!」という目当てのもと活動スタート!それぞれ、アルファベットや漢字など、自分の名前から選んでマイスタンプをつくりました。

6月27日(木)2年生 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生になって、2回目の水遊びをしました。梅雨なので雨が降らないかと空を見上げましたが、大丈夫でした。子どもたちは嬉しそうに潜ったりだるま浮きをしたりしていました。

6月25日(火)2年生 折り鶴づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日の朝に、折り鶴作りがありました。5年生に教えてもらいながら、一生懸命折ることができました。

6月26日(水)3年生 理科

 今日は、ゴムをのばす長さによってゴム車が進む距離がどのように変わるかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)たんぽぽ学級 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての校外学習へ行きました。行き先はヌマジ交通ミュージアムです。公共交通機関(アストラムライン)を利用し、公共の場でのマナーについても学ぶことができました。
 ヌマジ交通ミュージアムではサイエンスショーに参加した後、グループに分かれて展示を見たり、おもしろ自転車に乗ったりしました。去年は雨天でおもしろ自転車には乗れませんでしたが、今年はお天気に恵まれました。高学年のリーダー、副リーダーがグループをまとめ、集合時間を守って活動することができました。
 たくさん歩いて活動し、帰りのアストラムラインではうとうとしている児童も見られました。
 楽しい思い出がまたひとつ増えた校外学習となりました。

6月26日(水)6年生 国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では「聞いて、考えを深めよう」という単元で、インタビューをして自分の考えを広げ、深める学習をしています。

 学校生活でお世話になっている方にインタビューをしようと学習をスタートしました。
 学校には授業を担当する教員の他にも、多くの教職員が働いています。そして、学校を支えてくださっているたくさんのボランティアの方のおかげで学校生活が成り立っています。

 子どもたちと色々な人のおかげで自分たちは安心して学校生活を送ることができていることを確認し、どのような思いでどのような活動をされているのかなど知りたいことをまとめ、学校を支えてくださっている方にインタビューをしています。

 そして、インタビューで知ったことを全校に広げていけたらと考えています。

6月26日(水)6年生 国語科の学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは、自分たちの学校生活を振り返り支えてくださっている様子を思い浮かべ、インタビューをしています。

 ご協力いただきました地域の皆様、児童の学習にご協力いただきましてありがとうございました。

6月25日(火)6年生 英語の学習

画像1 画像1
 6年生の英語の学習では、自分の平日の予定を伝え合いました。何曜日に何をしているのか、何時に宿題をしているのかなど自分の日常生活についてスピーチをしました。
 5年生までの学習を生かし、約6文でスピーチをします。そして、それを聞いた子どもたちがさらに聞いてみたいことを質問し、それに答えます。
 やりとりは英語が基本です。
 もちろん、英語で表現することが難しい時には、日本語でもオッケー! 
できるだけ会話が繋がるように意識して、リアクションや質問を加えながら楽しくやり取りをしていました。

6月26日(水)たんぽぽ学級 校外学習

画像1 画像1
 たんぽぽ学級が校外学習に出発しました。AからFまでのグループに分かれて活動します。5・6年生のリーダー、副リーダーがグループをまとめます。
画像2 画像2

6月25日(火)6年生 1年生と折り鶴

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生と折り鶴を折りました。
「ここはこうやって折るよ。」
「上手だよ。」
と6年生が優しく教えていました。
中には、
「僕よりも上手!!」
「言うことないじゃん!!!」
と6年生が驚く場面もありました。

 これから夏にかけて、平和学習を進めていきます。

6月25日(火)3年生 折り鶴作り

 今朝、折り鶴作りがありました。
 2年生のときは5年生が教えに来てくれましたが、今日はクラスの中で教え合って折りました。相手にペースを合わせて自分の折り紙を見せながら一緒に折ったり、「そうそう。」「合っているよ。」と声を掛けたりしながら、みんなで折り鶴を折ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火)3年生 水泳運動

 3年生になって初めての水泳運動をしました。
 曇り空でしたが、水の中に入っている子どもたちはうれしそうでした。「バディ」を確認しながら、安全に楽しく学習を進めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火)4年生 プール開き

 4年生は待ちに待った今年度初めての水泳学習を行いました。今日のめあては「潜ったり、浮いたりして水に慣れよう」でした。にんじゃ潜りやだるま浮き、大の字浮きなどに挑戦しました。最後には、水中にばらまかれた二人の先生の宝をみんなで大盛り上がりで探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)1年生 アサガオ

 アサガオが成長しています。つぼみができたり、花も咲き始めました。
 観察したことを文章にする学習もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)6年生 外国語科

画像1 画像1
 6年生は週末の生活について英語で伝えあっていました。ジェスチャーをつけながら伝えたり、審問を考えながら聞いていました。
画像2 画像2

6月25日(火)5年生 家庭科

 5年生は、なみぬい、本かえしぬい、半がえしぬいなどいろいろな縫い方を学習しています。
画像1 画像1

6月25日(火)4年生 算数科

画像1 画像1
 4年生の算数科では角の大きさを学習しています。直角とか半回転などを腕を使って表していました。
画像2 画像2

6月25日(火)3年生 理科

画像1 画像1
 3年生は、廊下で風の強さとほかけ車が動く距離の関係について調べていました。
画像2 画像2

6月25日(火)2年生 生活科

 今日は2年生は虫かごを持ってきています。太陽農園や運動場で生き物を捕まえています。チョウやバッタ、ダンゴムシなどたくさん捕まえていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学年通信 (イラストは株式会社図書出版出町書房より)

非常時における登下校について

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告書

通学路図

本校へのアクセス

学校連絡ポータル

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038