![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:46 総数:243346  | 
修学旅行 2日目〜キッザニア〜 
	 
	 
	 
	 
	 
楽しそうです。 修学旅行 2日目〜おはようございます〜 
	 
	 
	 
	 
	 
いよいよ2日目が始まります。 昨夜はみんな疲れていたのか、すぐ寝入ったようです。怪我も体調不良もなくみんな元気です。 今からキッザニアへ向かいます。 修学旅行 1日目〜おやすみなさい〜 
	 
	 
	 
	 
	 
子供たちはシャワーを浴びて、ベットメイクをしています。班長会議をしたら、1日目の活動は終了です。 大きな怪我も病気もなく過ごしています。 明日の活動のために、ゆっくり休みます。 おやすみなさい。 修学旅行 1日目〜ホテルの部屋〜 
	 
	 
	 
	 
	 
しおりをまとめたり、カードゲームをしたり… この後は、部屋の浴室で順番にシャワーを浴びて、就寝の準備です。 まだまだ修学旅行の夜は終わりません。 しかし、豪華な部屋です!! 修学旅行 1日目〜夕食〜 
	 
	 
	 
	 
	 
イベントホールのような素敵な会場でした。 楽しそうに食べていました。 修学旅行 1日目〜ホテル〜 
	 
	 
	 
	 
	 
とてもおしゃれな、洗練された部屋にびっくり! 修学旅行 1日目〜バスの中〜 
	 
	 
	 
	 
	 
バスの中では、大合唱!です、、、、 修学旅行 1日目〜九州上陸〜 
	 
	 
	 
バスの中では拍手がおきました。 ホテルに向かってGo! 修学旅行 1日目〜海響館〜 
	 
	 
	 
	 
	 
ゆっくりと水族館を見て回っています。 ちょっと疲れが見えるようです。イルカショーを見た後は、いよいよ九州上陸! 今夜の宿へ向かいます。 【1年生】 冷たいけど気持ちいい
1年生が待ちに待った、プールの日です。 
天気は最高! 水温も気温も高く、絶好のプール日和です。 友達と水をかけ合ったり、顔をつけて水にもぐったりと水遊びをして水に親しみました。 水がちょっと冷たいけど、気持ちいいです。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 1日目〜初めてのお買い物〜 
	 
	 
	 
	 
	 
今から海響館も、明日もキッザニアもあるのに、すでに残高が… 修学旅行 1日目〜お昼ごはん〜 
	 
	 
	 
	 
	 
お腹ぺこぺこで、ふく釜飯が美味しいです。 外は暑いようですが、バスは快適で、暑さに閉口することもなく、順調に活動することができています。 修学旅行 1日目〜秋芳洞〜 
	 
	 
	 
	 
	 
【5年生】 ソーイング!
今、5年生の家庭科は「はじめてソーイング」 
手縫いの学習をしています。 今日は、2つ穴のボタン付けや名前の縫い付けをしました。 繰り返しの経験が上達の鍵! ご家庭でも挑戦してみてください。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 1日目〜秋吉台〜 
	 
	 
	 
	 
	 
絶景の中、とても気持ちがいい風が吹いています。 これから、秋芳洞へ向かいます。 修学旅行 1日目〜下松PA〜 
	 
	 
	 
	 
	 
このテンションでずっといくのでしょうか?! 修学旅行 1日目〜出発式〜 
	 
	 
	 
	 
	 
出発式を終え、バスに乗り込みました。お見送りの先生方、保護者の皆様、朝早くからありがとうございます。 行ってきまーす 【5年生】初泳ぎ・・・・
5年生になって初めての水泳学習です。 
今日は朝から、いいお天気で、寒さもさほど感じないようでした。 けのび、バタ足、クロールの手のかき方などを学習し、最後は、記録をとりました。 自分なりの目標をもって水泳学習に取り組みたいと思います。  
	 
 
	 
 
	 
【6年生】明日から修学旅行
6年生は6/13(木)〜14(金)の一泊二日で、修学旅行に行ってきます。 
今日はその前日・・・・ 心なしか朝からそわそわ・・・わくわく・・・・ 明日の今頃は、秋芳洞かな。明後日は、キッザニアにいる頃だな。と想像が膨らみます。 でも目の前の学習に集中している、6年生と先生達でした。  
	 
 
	 
 
	 
【ひまわり学級】水泳学習の様子
 待ちに待った水泳の学習が始まりました。 
小プールと大プールに分かれて,水慣れを楽しむ児童やビード板を使用してバタ足を練習する児童,自分の得意な泳ぎで思う存分泳ぐ児童など,自分が挑戦することに楽しく取り組もうとする姿が見られました。  
	 
 
	 
 | 
 
広島市立原南小学校 
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811  |