![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:136 総数:215879 |
2年生 生活科 めざせ野さい作り名人14
育てている野菜の苗とにらめっこしながら、観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室へ行こう6月
学校司書の先生が職員室前にある掲示板に雨の日に読むおすすめの本の紹介をしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科 植物の成長や発芽3
発芽したインゲン豆を植えかえて、日光が必要かどうかの実験の準備をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作科 うごいて楽しいわりピンワールド3
想像力を膨らませて、どんどん飾り付けをしています。
ゴージャスな作品になりそうな予感がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作科 うごいて楽しいわりピンワールド2
いろいろな世界をイメージして作品づくりに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学校探検12
職員室も探検しました。
説明した後は、シールも忘れずに貼りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学校探検111・2年生 学校探検10
「失礼します。1・2年生学校探検隊です。」
校長先生がお出迎えをしてくれました。 ワクワクドキドキしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学校探検9
理科室、事務室も探検しました。
事務室では、先生たちが使う文具の棚を見せてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学校探検8
2年生は1年生を優しくリードしながら探検をしています。
1年生はワクワクしながら歩いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学校探検7
6年生の教室、コンピュータ室、南校舎3階の説明をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学校探検6
音楽室、たんぽぽ1、家庭科室を探検しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学校探検5
2年生が放送室・業務員室・図書室の説明をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 心電図検査
保健室で心電図検査を行いました。
静かに並んで待っています。 ![]() ![]() 1・2年生 学校探検4
2年生が1年生を優しくリードしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学校探検3
出発進行!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学校探検2
2年生児童が説明しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学校探検
体育館に集まって、はじめの式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 めざせ野さい作り名人13
野菜の苗を観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語科 かんさつ名人になろう
野菜の苗を観察してメモを取りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |