![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:31 総数:188879 |
【5年生】野外活動 17
お風呂に入りました。1日の汚れと疲れを洗い流しました。
これから、キャパファイヤーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】野外活動 16![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】野外活動 16
みんなでそろって、いただきます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】野外活動 15
待ちに待った夕食です。食事係が夕食の準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】野外活動 14
室内は空調も効いていて快適です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】野外活動 13
部屋に入って一休み中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】野外活動 12
野外炊飯の片付けは全グループ一発合格!しかも予定より30分も早く終わりました。素晴らしい!
アスレチックで遊んだあとは、いよいよ宿泊棟に入室です。 ![]() ![]() 【6年生】今日の授業(家庭科)
ナップザックづくりが、着々と進んでいます。今日はわきを縫います。ミシンの数は、二人に1台です。協力して進めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【なかよし1組】今日の授業(算数)![]() ![]() 【4年生】今日の授業(理科)
乾電池とモーターを使って、おもちゃの自動車を走らせて電気のはたらきを学習します。今日は、実験に使う自動車づくりをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】野外活動 11
みんなで協力してかたづけをしていますの来た時よりも美しくします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】今日の授業(体育)
体育館で、ボール運動をしています。その後は、27日の長縄大会に向けて練習開始です。今日の記録、3分間で77回でした!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】野外活動 10![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】野外活動 9
牛皿完成です。美味しそうにできました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】今日の授業(国語)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(国語)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】野外活動 8
美味しくできますように!
![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】野外活動 7![]() ![]() ![]() ![]() 【なかよし2組】今日の授業(国語・算数)
今日は5年生が野外活動へ出かけています。「今、何をしているかなあ。」と気にしながら、各自の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 【5年生】野外活動 6
食材を洗い、食べやすい大きさに切ります。普段のお手伝いの成果を発揮します。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |