![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:183 総数:226717 |
4年生 社会科 わたしたちのくらしとごみのしょり
資料を元にゴミの出し方についてしらべました。
6年生 社会科 縄文のむらから古墳のくにへ2
米づくりの広がりによって、むらの様子はどのように変化したか考えました。
6年生 社会科 縄文のむらから古墳のくにへ
古墳はだれが、どのようにして、何のためにつくったかについて考えました。
4年生 音楽科 リコーダー
リコーダー練習をしました。
ミッションをクリアーすべく取り組みました。
5年生 総合的な学習の時間 野外活動を成功させよう8
5年生 総合的な学習の時間 野外活動を成功させよう7
授業参観で保護者向けに野外活動で学んだことを発表しました。
野外活動で学んできたことを、スライドにまとめ、発表しました。
1年生 体育科 水あそび9
シャワーを浴びて終わりました。
1年生 体育科 水あそび8
1年生 体育科 水あそび7
エビかニクスを踊りました。
1年生 体育科 水あそび6
プールから上がったら、バディーを確認します。
1年生 体育科 水あそび5
上手にすれ違うことができるかな?
1年生 体育科 水あそび4
水慣れをして、プールの中を歩いてみました。
1年生 体育科 水あそび3
いよいよ学校のプールに初めて入ります。
1年生 体育科 水あそび2
初めてのシャワーを浴びています。
1年生 体育科 水あそび
2年生 図画工作科 まどからこんにちは4
集中して窓を開けています。
2年生 図画工作科 まどからこんにちは3
カッターを使って上手に窓を開けています。
4年生 国語科 一つの花
登場人物の心情を教科書の文章を根拠に考えました。
4年生 国語科 一つの花
物語の場面ごとの設定について整理しました。
3年生 算数科 長いものの長さのはかり方と表し方6
道のりと距離の違いについて復習しました。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |