最新更新日:2024/06/20
本日:count up134
昨日:240
総数:171031
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

国語科(みなみ学級)

画像1
画像2
 国語科の授業で、図書室に行きました。図書室では、学校司書の先生からジャンルごとの本の位置の説明や、いろいろな本の読み聞かせをしていただきました。
 読み聞かせの時には、声に出して読みたくなる絵本をいくつか紹介していただき、みんなで声を出しながら楽しく絵本を見ることができました。
 読み聞かせが終わると、学校司書の先生のところに集まり、紹介してもらった本を早速借りる姿も見られました。絵本の世界がさらに広がった、素敵な時間となりました。

習字(3年生)

画像1
 6月20日(木)2時間目に、国語科「毛筆」の学習を行いました。学習の流れを確認した後、漢字の「一」を書きました。筆の運び方に気を付けながら、集中して清書しました。

学習の様子(2年生)

画像1
画像2
 6月20日(木)2時間目の学習の様子です。
 1組は、図画工作科「ゆめの魚をかこう」の授業で、画用紙に大きな魚を描いた後、絵の具を使っていろいろな色で塗りました。世界に1尾だけの、とてもカラフルな魚に仕上がりました。
 2組は、算数科「100より大きな数を調べよう」の学習を行いました。教科書の挿絵にあるたくさんのクリップを、どのようにして数えると早く正確に数えることができるかについて学びました。

学習の様子(1年生)

画像1
画像2
 6月20日(木)2時間目の学習の様子です。
 1組は国語科の授業で、図書室へ行きました。図書室では、学校司書の先生に読み聞かせをしてもらったり、読みたい本を選んで読んだりしました。
 2組は国語科「つぼみ」の学習を行いました。内容ごとに色を変えて、教科書の文章を色鉛筆で囲みました。

図書の時間(1年生)

画像1
画像2
 今日の図書の時間に、学校司書の西川先生に読み聞かせをしていただきました。『寿限無』の読み聞かせでは、長い名前を何度もスラスラと読まれていた西川先生にびっくりしながら、楽しんで聞いていました。

歯みがき指導(2年1組)

画像1
画像2
画像3
 5校時に、学校歯科医の河野先生に来ていただき、歯みがき指導をしました。歯ブラシの3つの場所についてお話をし、鏡を見ながら、歯ブラシの使い方を意識して1本1本丁寧に磨きました。
「歯みがきをすると気持ちがよかった!」「奥歯に歯ブラシのつま先が届いた!」と、色々な感想が出ました。

体育科(6年生)

画像1
画像2
 体育科「マット運動」の学習を行いました。手の着き方、目線を意識しながら自分が取り組みたい技に挑戦しました。

総合的な学習の時間(6年生)

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に、「菊の伝承会に向けた資料づくり」に取り組みました。友達と試行錯誤しながら進めています。イラストやキーワードが入っていて、とても分かりやすいです。

外国語科(6年生)

画像1
画像2
 外国語科「単元テスト」を行いました。ワークシートに聞き取れた単語や会話を書き込み、問題に取り組みました。

総合的な学習の時間(5年生)

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間の時間では、「野菜を育てよう」の学習を行いました。今日は、グループごとに分かれて、新聞を使ったり畑で野菜の世話や収穫をしたりしました。中には、アンケートをとって取材をするチームもあり、新聞の完成が楽しみです。

学習の様子(みなみ学級)

画像1
 2、3年生の国語科の学習の様子です。
 連絡帳を丁寧に書いた後、個別の学習に集中して取り組みました。

学習の様子(1年生)

画像1
画像2
 6月19日(水)2時間目の学習の様子です。
 1組は、算数科「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の学習を行いました。教科書の挿絵を使って、引き算の考え方について理解を深めました。
 2組は、図書室で学習を行いました。学校司書の先生に読み聞かせをしてもらったり、自分の読みたい本を選んで読んだりしました。

算数科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「わり算の世界を広げよう」の学習では、数直線を使って小数の割り算を考えました。自分の考えを言葉で表現できるように練習をしていくうちに、子供たちの「できた!わかった!」がたくさん聞こえてきました。

社会科(6年生)

画像1
画像2
 社会科「大陸の文化を学ぶ」の学習を行いました。聖武天皇が、日本に正式な仏教を広めるために鑑真を招いたことを学びました。

係活動(5年生)

画像1
画像2
 5年1組のお笑い係がショートコントを披露しました。タイトルは「給食」です。次の日の給食に、嫌いな納豆が出ることを防ぐために、給食室に潜り込んで納豆を捨てようとするという設定でした。教室は、大笑いに包まれました。

国語科(5年生)

画像1
画像2
 国語科「言葉の意味が分かること」の学習を行いました。今日は、単元テストを行いました。今まで学習したことを思い出しながら、最後まで諦めずに取り組みました。

音楽科(3年生)

画像1
画像2
 6月19日(水)音楽室で授業を行いました。
 今月の歌「にじ」を歌った後、「ともだちになろうよ」の手遊び歌を、ペアで行いました。
 次に、リコーダーで「サミング」に挑戦しました。高い「ミ」の音を出すために、左手の親指で、穴を少しだけ開けて音を出します。「ミ」の音が出るよう、一生懸命に練習を行いました。

水遊び(2年生)

画像1
画像2
 6月19日(水)1、2時間目に体育科「水遊び」を行いました。
 水位を低くした大プールで、水かけをしたり、手をつないで円になって洗濯機のようにくるくる回ったりして楽しみました。とてもよい天気で、気持ちよさそうでした。

同じぶぶんをもつかん字(2年生)

国語科「同じぶぶんをもつかん字」の学習で、グループに分かれて同じ部分をもつ漢字探しをしました。一緒に探したり、役割分担をしたりしながら上手にたくさん見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科(3年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「お気に入りの葉」の学習を行いました。色や形に注目してお気に入りの葉を見つけ、友達やクラスのみんなと交流しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835