最新更新日:2024/10/22
本日:count up128
昨日:124
総数:345447

野外活動速報45

画像1 画像1 画像2 画像2
 私が席に着くなり、「大盛りですか?」と尋ねてくれる子がいました。「普通盛りで。」と答えると、美味しそうな盛り方でついでくれました。

 その後も、「おかわりをありますよ。」と心配りをしてくれました。まるで親のように接してくれて、うれしくなりました。

野外活動速報44

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「いただきます。」をして、班ごとに食べ始めました。

 「おいしい!」口々にこぼれる言葉に、みんまりしました。

 たくさん食べてくださいね。

野外活動速報43

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鍋の蓋をあけると、いい感じに煮えています。

 いよいよ、食器に取り分けます。もうすぐ、お昼です。

 子どもたちの顔には、うれしさでいっぱいです。

野外活動速報42

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 調理も、大詰め。鍋に食材を投入します。

 食べやすい大きさに切った食材を一気に鍋に入れていきます。こぼれないように気を付けながら、ゆっくりと入れていきます。そして、蓋をして煮えるのを待ちます。

 火の大きさが調節できないので、鍋の中が気になります。

野外活動速報41

画像1 画像1 画像2 画像2
 「魔法の液体」ってご存じですか?

 これは、鍋のすすを付きにくくする工夫で、マケン石鹸と家庭用食器洗剤を混ぜてつくります。

 野外炊飯で大変なことの一つは、洗い物です。特に、かまどで付いた鍋のすすを落とすのは、一苦労なんです。そこで、この「魔法の液体」が役立ちます。

野外活動速報40

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食材係の人たちは、自分たちの食材を洗ったり、切ったりしました。

 ネコの手をして食材を押さえ、包丁を入れます。なかなかいい手付きです。

 先日、家庭科の調理実習でリハーサルをした成果を発揮してほしいと思います。

野外活動速報39

画像1 画像1 画像2 画像2
 火がつき始めました。かまど係の人たち、よく頑張りました。これで、鍋が掛けられそうです。

野外活動速報38

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野外炊飯が始まりました。今日のメニューは、すき焼きうどんです。

 かまど係がかまどに火を起こし始めました。

 井桁を組み、新聞紙を火をつけながら、薪に火を移していきます。
 井桁は、組めたものの、その後の着火したがうまく行きません。空気の通り道をつくりながら根気よく火をつけていました。

野外活動速報37

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野外炊飯場へやってきました。いよいよ、野外炊飯です。

 まず、係ごとに最後の確認です。

野外活動速報36

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝食です。今朝は、弁当でした。

 子どもたちは、朝からよく食べています。しっかり食べて1日に備えましょう。

野外活動速報35

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の集いをしました。

 まず、ラジオ体操をして、体を起こしました。

 次に、昨日1日を振り返り、さらにうまく行動できるための話をしました。

 児童代表が「今日も気持ちを引き締めて行きましょう。」と意気込みあるあいさつをしました。

 1日が始まりました。

野外活動速報34

画像1 画像1
 今朝の三滝の空です。昨日と違ってどんよりしています。

野外活動速報33

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。二日目の朝を迎えました。子どもたちは、みんな元気に起床しました。

 今日の活動は、野外炊飯です。天気が少し気になりますが、力を合わせて頑張ってほしいと思います。

野外活動速報32

画像1 画像1
 もうすぐ就寝の時間です。子どもたちは、準備をしています。

 仲間といっしょに寝ることにワクワクしている子もいるでしょうが、明日に備えて休んでほしいと思います。

 今日は、1日をお付き合いいただき、ありがとうございました。今日のアップは、これにて終了します。明日もお楽しみに。

 では、おやすみなさい。

野外活動速報31

画像1 画像1 画像2 画像2
 班長会議でした。

 班長として1日を振り返りました。そこで子どもたちから挙げられたのは、みんなに合わせることの難しさです。
 みんなの気持ちを理解し、ペースに合わせ、みんなが気持ちよく過ごせるようにすることは、なかなかできることではありません。それでも、班長としてみんなに気を配りながらリードすることを経験することを通して、よりよいかかわり方を学ぶことに繋がると思います。

 班長さんたち、今日は、お世話になりました。明日もよろしくお願いします。

野外活動速報30

画像1 画像1
 キャンプファイヤーが終わりました。子どもたちは、みんな元気です。

 今、子どもたちは、順番に入浴しています。お湯に浸かって、1日の疲れを癒してほしいと思います。

野外活動速報29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ、第3部まとめの場面です。

 営火長は、落ちてきた火を見つめながら、キャンプファイヤーのひとときを振り返りました。そして、「今日の日はさようなら」を全員で歌い、退場しました。

 子どもたちは、思いっきり楽しみました。きっと、仲間の温かさや仲間と過ごすよさを感じたことでしょう。

野外活動速報28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後は、「ジャンケン列車」でした。ペアのジャンケンから少しずつ勝ち上がり、最後は、一騎討ちとなるゲームです。

 ある子が「強いねぇ、ずっと勝っとるってことよね。」と先頭の子に改めて話しているのを聞いて、確かにすごいことだなぁと思いました。

野外活動速報27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次に、「猛獣狩りに行こうよ」をしました。

 とかく人数を集めるところだけが盛り上がるのですが、ここは、安西っ子。動作一つ一つまで、思いっきりアピールしていました。

 その後の「昆虫太極拳」では、さらに盛り上がりました。子ともたちのテンションは、とどまることを知りません。

野外活動速報26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2部が始まりました。ここは、大いに盛り上がるところ。学年の力の見せどころです。

 まず、「あんたがたどこさ」、「キャンプだホイ」でした。恥ずかしがる子どもはおらず、全身で楽しむ姿から、学年の底力を見せました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301