最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:120
総数:77302
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

次はわたしが♪

画像1画像2画像3
教室が、あっという間にまた楽しい場所になります。

手をついて。足を上げて。今度はどうしようか。

初めてのゴムくぐり。ゴム跳び。

ようし。次は私が持ってみようっと♪


歓声

みずしぶき
気持ち良さ
歓声
水しぶきと一緒に子供たちの歓声が響き渡ります。

顔にかかったり、水しぶきを浴びたりしながら、体全体で水の感触を味わっています。

プールびらき

プール
プールびらきです。

昨日までの雨があがってくれて、みんなでプールびらきをしましょう。
びらき

俊敏性

俊敏性
ボールを渡した後は、すぐに移動するようです。

こうした遊びの中で、俊敏性が養われている様子を感じます。

ボール送り

ボール
ボール送りゲームが始まっています。

最初は、よそ見をしていたり、ボールが目の前にきていても気付かなかったりしていたのに、友達と作戦を考え上手にボールを送ることができるようになっています。
送り

きらきら

画像1画像2
しゃぼん玉遊びを楽しんでいる子供たちです。

「きらきらだねえ」「とんでいくー!」
大きなしゃぼん玉、たくさんのしゃぼん玉に子供たちは興味津々です。

大きく息を吸って、吹いてみたり、
しゃぼん玉を二つ同時につくったりすることにもチャレンジしてみるそうです。

教えてください!

画像1
幼稚園体験研修で、保育士さんが来られています。
自己紹介の時、「ダンゴムシの迷路を作って遊ぶのが好きです。」
と教えてくださった保育士さん。

虫好きのつき組は、興味津々です。
外遊びの時、「先生、、ダンゴムシの迷路教えてください!」
と勇気を出してお願いすると、とてもやさしく教えてくださっています。
嬉しくて、ちょっぴり恥ずかしくて、楽しい遊びになっています。

いろいろな模様

染め紙遊びをしています。
障子紙を折って、絵の具をつけるとじわじわと色が登ってきます。
ゆっくりと開くと、素敵な模様ができあがります。
画像1

今日はピーマンパーティー!

画像1
夏野菜の収穫をしています。
土日の間も太陽の光をたくさん浴びて、大きくなっています。

3つのピーマンを丁寧に、はさみで切って収穫です。
「すごい!今日の夜ご飯は絶対ピーマン!」
と興奮気味の様子です。
自分で世話をして、愛着たっぷりだからこその姿です。

君にも教えてあげる。

画像1画像2
君も食べたいのかい?目が合ったねえ。

教えてあげよう。「まだ、あまくないらしいよ。」この、ブルーベリーは枝が赤くならないと甘くないらしいです。

「君にも教えてあげる。」

先生から聞いたことを得意そうに伝えている、もも組です。

幼稚園体験研修

ロケット
保育園の保育士さんが、幼稚園体験研修に来られています。

子供たちと一緒に遊んだり、関わったりしながら、子供の様子から日頃の保育を振り返り、幼児の内面の理解などについて研修の中で学び合う機会です。
プール

おたまじゃくしの会

おたまじゃくし手遊びひととき
親子でピアノの音に合わせて動いたり、カードゲームをしたりした楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。おたまじゃくしの会のみなさん、楽しいひとときをありがとうございました。

親子で

親子で
製作
遊ぼう
親子で、カードゲーム遊びです。
『上から読んでも、下から読んでも同じ言葉のもの』
など、いろいろなお題が出てきます。

続いて、袋や紙コップを使ったロケット製作です。

海の中

海の中
家庭教育学級で、おたまじゃくしの会の方々が来てくださっています。

親子で、リズム遊びやリトミックをして遊んでいます。

海の中を海の生き物たちが、気持ちよさそうに泳いでいます。
生き物

ぜったいきれいなみずプール!

画像1
画像2
画像3
砂場には大きな穴が掘ってあり、プールのように水がたくさん入っています。

でも足を入れたくない友達がいるそうです。理由を聞くと「これはプールじゃない。どろよ」友達はプールには見えないそうです。でも、水には足を入れたいそうです。
作戦会議が始まります。

「どうやってするの?」「できないと思うけどね」「できるし!」

先生と子供達で考えて「ここ掘って!」「スコップがいいわ!」急ピッチで工事が進みます。「今、水だけのプール作っているから!気を付けて!」周りで土をもっている友達にも声をかけます。

周りを見ながら、水を汲み慎重に土が入らないようにブルーシートを敷き、水を入れていきます。できた!
「足をあらおう!」最後まで土を入れないように友達同士で確認をします。

「わっ♪きもちいい♪」「できたね」「これよかった」

いろいろなプールが砂場にできています。




今日のねこおばけ

画像1
画像2
ねこおばけのところに来てみると今日は新しい物がぶら下がっています。キラキラの星もついています。

「なにこれ?」と昨日のように水をかけると今日は黄色い水に変身をします。
「パワーみず!」「これで元気!」「あおむしくんもおいしいよ。ごくごく。」とまた新しいストーリーが展開されます。

昨日、自分たちで、おばけねこにかわる「やさしいねこ」や「やさしいウサギ」を作ったので持ってきて遊びます。

水をかけながらも、落ちた動物達は脇に抱えられています。
自分でつくった大切なやさしい動物ですから、仲間なのだそうです。

想像して試して語り合って、また試す。

さあ、今度はどうなるかな?来週も楽しみです。

あじさいをつくったよ!

画像1
画像2
画像3
ばら組は折り紙をちぎったり、貼ったりして
紫陽花をつくっているようです。

本物の紫陽花を見ながら、紫陽花の小さな花を折り紙でたくさんつくって、のりでくっつけています。

紫陽花をつくった後、園庭で遊んでいると、
幼稚園にも紫陽花が咲いていることを発見!
「いっしょ!でもいろがちがうねえ。」「ぴんく!あお!」
いろいろな色の紫陽花があることに気付いたようです。

もっとたかく…!

 ウォータースライダーを作るために、バケツを持ってきました。
しかし、バケツを同じ方向で重ねてしまってなかなか高くできません。
「これはどうかな」「こっちなら…」と、
自分でいろいろ試していく中で、高くするための方法を発見したようです。

画像1画像2

気持ちよさそうに

めだか
水槽の中をのぞいてみると、めだかたちが気持ちよさそうに泳いでいます。

まだまだ小さなめだかたちです。

暑さに負けず、元気いっぱいです。

スーパー折り紙マスター

画像1
画像2
昨日の続きで、あじさいの折り紙を折っています。
折り方を覚えて自分で折れるようになってくると、
意欲もさらに高まります。

「僕はもう、あじさいの折り紙スーパーマスターだから!」
「折り紙マスターでーす!困ってる人教えてあげるよー!」
と、教え合いも始まります。
行き詰まっても近くの友達が優しく、分かりやすく教えてくれます。

折れた花の数を、満足気に数える子供たちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

非常災害時の対応

令和6年度園児募集について

子育てちょこっとアドバイス

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

幼児の広場

広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831