![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:106 総数:202056 |
なかよし広場(未就園児親子対象)があったよ!![]() ![]() ![]() 季節のうたをみんなで歌ったり、楽しい絵本を見たりしました。 そして、楽しみにしていた誕生会では自分でケーキを飾り付けしたり、誕生カードをもらったりしてみんなであたたかくお祝いしました♪ 本日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 次回は、6月14日(金)に講師の先生による運動遊びを予定しています。 どなたでもぜひ、幼稚園に遊びに来てくださいね。 5月23日(木)なかよし広場のお知らせ〜歓迎会〜(未就園児親子対象)![]() ![]() <当日の流れ> 9:30〜受付 好きな遊び ・園庭…砂遊び、色水、三輪車 等 ・絵本の部屋…製作(いちご)、ままごと 等 10:40 片付け 手洗い、着替え、排泄 10:50 歓迎会(ほし組) 11:00 なかよし広場のつどい 4・5月誕生会 11:30 解散 ※予約はありません。 ※駐車場はありませんのでご了承下さい。 ※必要に応じて水筒や着替えなどを御持参ください。 ★毎日9:00〜11:30まで未就園児親子の皆様に園庭を開放します。ぜひご利用下さい。 5月誕生会![]() ![]() ![]() 5月誕生会![]() ![]() おめでとう! 小さい組さんを誘って、いろいろな帽子の仲間と手をつなごう![]() つながって〜くっついて〜みんなで集って遊ぶことが楽しい〜 ![]() 小さい組さんを誘って、いろいろな帽子の仲間と手をつなごう![]() 先生や友達と一緒だから、こんなに楽しいんだ!そんな様子の子供たちでした。 ![]() 気持ちがいいね!![]() ![]() ![]() 子供たちは水や泥、砂を触って笑顔になったり、「わあ」とつぶやいたり…感触の気持ちよさを味わいながら遊んでいます♪ 自分でできるよ
身の回りのことを少しずつ自分で頑張っている
年少はな組さん 外から帰ったら自分でコップを出してガラガラうがいをします。 「お弁当のあとはブクブクだね」 違いにも気が付いていました。 今週持ち帰った生活リズムカレンダーでも 家庭で“手洗い・うがい”を取り組んでみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() なかよし広場(未就園児親子対象)がありました!![]() ![]() ![]() 親子で出席カード作りをしたり、砂場や三輪車で遊んだり・・・やってみたい遊びを見つけてのびのび遊ぶ姿が見られました。 その後、はな組さんと一緒に講師の先生による季節のわらべうたを楽しみました。ハンカチを使ったわらべうたでは、子供たちも夢中になって遊んでいましたよ♪ 本日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 次回は、5月23日(木)に5歳児ほし組による歓迎会や4・5月の誕生会を予定しています。 ぜひ、幼稚園に遊びに来てくださいね。 5月17日(金)なかよし広場のお知らせ〜わらべうた遊び〜(未就園児親子対象)![]() ![]() <当日の流れ> 9:30〜受付 好きな遊び ・園庭…砂遊び、色水、三輪車 等 ・絵本の部屋…製作(出席カード)、ままごと 等 10:15 片付け 手洗い、着替え、排泄 10:30 講師によるわらべうた 11:00 なかよし広場のつどい 11:30 解散 ※予約はありません。 ※駐車場はありませんのでご了承下さい。 ※必要に応じて水筒や着替えなどを御持参ください。 ★毎日9:00〜11:30まで未就園児親子の皆様に園庭を開放します。ぜひご利用下さい。 幼稚園の先生!基町小学校1年生のゲストティーチャーに行ってきました!![]() ![]() ![]() 四月から新しい環境で頑張っている1年生。これからも元気に頑張ってくださいね。近くで応援しています。 たまねぎ収穫
昨年度植えた玉ねぎが大きく生長しました!
「ハヤシライスが食べたいな」 美味しい玉ねぎ料理を想像しながら 収穫を楽しみにしている姿が見られました。 「玉ねぎは下のほうを持って優しく抜くんよ」 年長児ほし組さんは、年少・年中時の経験から 自信をもって抜き方を教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() うんとこしょ、どっこいしょ
年長ほし組さんの見本を見て
年中つき組、年少はな組さんも挑戦です! 抜けなくても大丈夫! お兄さんお姉さんが一緒に手伝ってくれて たくさんの玉ねぎが収穫できましたね。 「大きい玉ねぎはお父さん!」 大きさや形にも興味や関心をもっていました。 ![]() ![]() ![]() 玉ねぎをじっくり
玉ねぎの匂いを嗅いだり、大きさを比べたり
身近な環境に自分から関わり 発見を楽しんでいる子供たち。 年長ほし組さんは玉ねぎをじっくり観察して 絵を描きました。 今週末に玉ねぎを持ち帰る予定です。 どんな料理になるのかな?楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() 参加参観日!お家の人と一緒に楽しいダンスタイム〜![]() 親子で触れ合い遊びや元気に掛け声をかけて大人も子供も素敵な笑顔を見せてくれました。 ![]() 年少さんかけっこ お家の人を目指して![]() ![]() ![]() がんばった子供たちをしっかりと受け止めてくれました。 年中さんかけっこ ゴールテープ目指して!![]() ![]() ![]() 年長さんかけっこ ハードルを飛び越えて!![]() ![]() ![]() 親子で相談してチャレンジタイム〜![]() ![]() ![]() 親子でゆったり絵本タイム〜![]() ![]() ![]() |
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3 TEL:082-228-3888 |