最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:475
総数:157983

野外活動(帰ります)

画像1画像2画像3
予定通り14時30分に国立江田島青少年交流の家を出発しました。

野外活動(退所式)

画像1画像2画像3
楽しかった野外活動も後少しで終わります。それぞれの活動をやりきり、みんなとても成長しました。これからの学校生活にも生かしていきたいと思います。

【6年】修学旅行に向けて

事前学習をしています。修学旅行で訪ねる場所について、タブレットで調べていました。
画像1

野外活動(振り返り)

画像1画像2
帰るまでの時間を使って、野外活動の振り返りをしています。

【1年】わけをはなそう

どんな動物か好きかクラスのみんなから尋ねられて、好きな動物とそのわけを話していました。「ふわふわして、かわいいからです。」など、しっかりわけを話していました。
画像1

野外活動(2日目昼食)

画像1画像2画像3
ここで食べる最後の食事を摂りました。オリエンテーリングでしっかり活動したので、おいしく食べることができました。ここで過ごすのも、後僅かとなりました。怪我のないように最後まで気を引き締めて取り組もうと思います。

野外活動(オリエンテーリング5)

画像1画像2画像3
?班で協力してポイントを探すことができました。みんな元気で帰って来ました。

【4年】角の大きさ

角の学習をするために、教科書についている角度をつくる円を切っていました。
画像1

野外活動(オリエンテーリング4)

画像1画像2画像3
?

野外活動(オリエンテーリング3)

画像1画像2画像3
?

野外活動(オリエンテーリング2)

画像1画像2画像3
?

野外活動(オリエンテーリング)

画像1画像2画像3
?オリエンテーリングが始まりました。

野外活動(朝食)

画像1画像2画像3
しっかり食べて、最後の活動オリエンテーリングに備えます。

野外活動(朝のつどい)

画像1画像2画像3
野外活動第2日目が始まりました。今日も元気よく活動していこうと思います。

野外活動(キャンプファイヤー4)

画像1画像2画像3
?楽しい時間はあっという間に過ぎました。最後はみんな見事に切り替えて静かに火を見つめ、今日1日を思い返しました。明日の活動も元気に頑張れると思います。

野外活動(キャンプファイヤー3)

画像1画像2画像3
 

野外活動(キャンプファイヤー2)

画像1画像2画像3
?盛り上がってきました。

野外活動(キャンプファイヤー)

画像1画像2画像3
キャンプファイヤー始まりました。

野外活動(夕食)

画像1画像2画像3
?宿泊棟に入り、夕食を食べました。今日の夕食はハヤシライスでした。次の活動は待ちに待ったキャンプファイヤーでした。

野外活動(カッター訓練6)

画像1画像2画像3
?どの艇も大きな掛け声をかけて漕ぎました。みんな上手に漕いでました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

学年だより

いじめ防止等

お知らせ

下校時刻

ほけんだより

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011