最新更新日:2024/06/18
本日:count up121
昨日:127
総数:231701
6月の主な行事    20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

2年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんのプール開きが行われました

まずはじめに
〇走らない
〇しゃべらない
〇ふざけない 
〇笛の合図  等の
約束を確認しました

2年生さんは良い姿勢で
先生の話を真剣に聞いていました

次に
準備体操の後
シャワーを浴びました
先日忍者修行に行ったからなのか
忍者ポーズでシャワーを
浴びている人が多かったです
確かに
シャワーの水も修行かもしれません・・・

そして
水慣れをした後
少しずつ顔をつけたり
もぐったりする練習をしました
みんながんばっていました

それが終わると
反対側のプールサイドへ向かって
カニさん歩きをしたり
走ったり泳いだりすることができました



3年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんのプール開きが
行われました

プログラム1番は
三つの約束を確認しました
1 プールサイドを走らないこと
2 しゃべらないこと
3 バディの確認をすること
でした

プログラム2番は
「魔法の水」投入でした
子どもたちが安全に水泳の学習ができるように
「魔法の水」が届いたそうです
「魔法の水」を投入すると
大きな拍手が起こりました

準備体操の後
とても静かにシャワーを浴びて
プールサイドを歩いて
自分の場所に並びました

今日のメニューは水慣れや宝探しをしたあと
「浮く」ということをがんばりました
クラゲ浮き
大の字浮き
青空を向いて大の字浮き等
いろいろな浮き方に挑戦しました

6/13 第2回委員会活動〜いつもありがとうございます☆彡〜

第2回委員会活動が行われました


運営委員会さんは
平和集会の準備をしていました
平和集会に向けての
児童会だより
ポスター
読み聞かせの本選び 等
役割分担をして取り組んでいました
8月6日が平和集会です
よろしくお願いします


園芸委員会さんは
体育館への渡り廊下の両脇にある花壇に
マリーゴールドの花を植えていました
色鮮やかなオレンジ色に黄色の花々が
とても美しく元気に体育科の学習を
がんばろうという気持ちになります
ありがとうございました☆彡


給食・放送委員会さんは
口田東小学校恒例の
給食生放送の準備をしていました
各クラスでテーマを選び
それをどのように表現するかを考え
全体の場で発表して
みんなで共有することができました
給食生放送 楽しみにしていますね♪


図書委員会さんは
昨年度から始まった活動で
大好評だった
「毎週水曜日は読み聞かせの日」の
取組の準備をしていました
読み聞かせをしたい本を選び
各自読む練習をしていました
今年も大人気だと思います!


保健委員会さんは
夏休みの宿題である
歯磨きカレンダーを作っていました
今までのカレンダーを参考にして
オリジナルのカレンダーを作ろうと
がんばっていました
夏休みまであと一か月ですね
よろしくお願いします!


体育委員会さんは
活動の反省をしていました
今回は体育委員会さんのおかげで
一輪車の台数が増え
今まで一輪車をしたかった子どもたちが
とても喜びました
ありがとうございました☆彡
しかし台数が増えたことに伴い
体育委員会さんの活動が増えてしまいました
授業時間に遅れない工夫等を
話し合うことができました


生活委員会さんは
掃除ロッカー
靴箱 雑巾かけ等の点検をして
それぞれの場所にメッセージを
残していました
また
整っていない所は整理整頓して
美しい環境にしていました
いつも美しい学校の裏側では
生活委員会さんの努力や工夫が
隠されているとわかりました


それぞれの委員会のみなさんの取組で
口田東小学校が楽しくて元気で
とってもやさしい学校になっています
夏休みまであと1っか月ほどですが
引き続きよろしくお願いしますね♪


画像1
画像2
画像3

6/13 第2回委員会活動〜いつもありがとうございます☆彡〜

園芸委員会さん
画像1
画像2
画像3

6/13 第2回委員会活動〜いつもありがとうございます☆彡〜

給食・放送委員会さん
画像1
画像2
画像3

6/13 第2回委員会活動〜いつもありがとうございます☆彡〜

図書委員会さん
画像1
画像2
画像3

6/13 第2回委員会活動〜いつもありがとうございます☆彡〜

保健委員会さん
画像1
画像2
画像3

6/13 第2回委員会活動〜いつもありがとうございます☆彡〜

体育委員会さん
画像1
画像2
画像3

6/13 第2回委員会活動〜いつもありがとうございます☆彡〜

生活委員会さん
画像1
画像2
画像3

6年 土曜日や日曜日の過ごし方(外国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 土曜日や日曜日の過ごし方(外国語科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは外国語科の時間に
スピーチ練習をしていました

今日は
土曜日や日曜日の過ごし方を
相手にわかりやすく伝えて
さらに
会話を楽しむことがめあてでした

まず
会話を楽しむためには
リアクションが大切です
そこで
英語でリアクションがとれるように
しっかりと練習をしました

次に
タブレット画面に
自分の過ごし方カードを
保存していたものを出して
個人練習をしました

4枚のカードの意味を質問すると
「起きてから寝るまでの間に
 していることのカードを
 選んでいます」
と説明してくれました

準備ができたら近くの友達と
自分の休日の過ごし方を
楽しく伝え合うことができました

4年 校外学習で中工場へ行きました!

本日の校外学習は、バスで中区吉島にある中工場へ行ってきました。
前回の校外学習と違い、貸し切りバスでの移動でしたが、乗車マナーを守り、楽しく安全に移動することができました。

中工場へ着いてからは、工場の内部を映像で確認したり、実際に見学したりしました。
大きなクレーンで大量のごみをかき混ぜて、それを焼却炉へ運ぶ瞬間も見れ、子どもたちは大興奮でした。
昼食は、猛暑のため、展望デッキを貸していただき、お弁当をいただきました。
最後には、中工場の方からも、お褒めの言葉をいただくほど、集中して見学することができました。
画像1
画像2
画像3

1年 のこりはいくつ(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 のこりはいくつ(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 のこりはいくつ(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 のこりはいくつ(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業を受け持っている先生は
前期に一回 後期に一回
学習指導案を作って授業を公開します
今日は1年2組の先生が
算数科の授業を行いました

まず
二つの絵を使って
「減る」場面であることをつかみ
今日は
残りはいくつかを考える学習であることを
確認しました

次に
金魚のお話に合わせて
ブロックを動かす活動をしました
とったりすくったりした後の数が
「のこり」であることや
それぞれの数を意識して
1年生さんは取り組んでいました

ブロックを素早く片付けて
「はじめに
金魚が水槽に5匹いました
2匹すくいました
残りは何匹でしょう」
というお話の場面の
式の表し方を知りました
「―」の書き方や読み方等を
練習しました

練習問題では
それぞれの場面のお話を
イメージしながら
式を考えることができました

最後に
5−2 や4−3等の計算を
「ひきざん」ということを
学習することができました



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864