最新更新日:2025/08/07
本日:count up9
昨日:41
総数:257935
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

がんばれ飯室っ子 6月14日(金)

画像1
画像2
 「給食の木」の色を見て、3年生が「わたしたち全部食べたのに…。」と残念そうでした。
 今週は、「もう少し」でしたね。がんばれ!飯室っ子!!

保護色は、じっとしていると見分けが付きません 6月14日(金)

画像1
画像2
画像3
 田んぼの様子を見にいきました。
 稲は順調に育っています。
 水の中を見ると、人間の姿を見てサッと逃げて、じっと動きません。
 よ〜く見ると、オタマジャクシやカエルが見えました。

チョウも 6月14日(金)

画像1
 生き物が豊富にいる飯室小学校です。
 今朝は、チョウを見つけた子もいました。

クワガタ発見 6月14日(金)

画像1
画像2
画像3
 1年生が水やりを終えて、友達と仲よく教室に向かって歩いていました。
 そこへ、走って6年生が手に何かを持ってきました。クワガタがいたそうです。

今日は「6枚」

画像1
画像2
画像3
 3年生は担任の先生の「指令」を見て、クワの葉を6枚取ってきました。
 それを見た4年生は「私も飼いたい。かわいいから。」とうらやましそうでした。昨年度の学習を思い出したようです。

水やり 6月14日(金)

画像1
画像2
画像3
 「はっぱが大きくて水がかからない…。」
 本葉がとても大きくて、土に水が届かなかったようです。(写真中)
 そこで、反対側に回って、土に水が入るように工夫していました。(写真下)

笑顔であいさつ 6月14日(金)

画像1
画像2
画像3
 地域の方が、子ども達が国道にはみ出ないよう、国道側に立ってくださっていました。ありがとうございました。
 学校に到着した子ども達は笑顔であいさつを交わして、学校に入っていきました。

一人一人あいさつ 6月14日(金)

画像1
画像2
 南側から登校してきた登校班の子ども達です。
 一人一人こちらを向いて笑顔であいさつしてくれます。

今朝の登校 6月14日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝の登校の様子です。
 いつもの光景です。交通事故などに遭わないよう、注意して登下校してほしいです。
 

毎日のルーティーン 6月14日(金)

画像1
画像2
画像3
 毎朝のルーティーン、水やりです。
 1年生のアサガオと3年生のホウセンカの様子です。順調に大きく育っています。

野菜の生長 6月14日(金)

画像1
画像2
画像3
 2年生の野菜は、少しずつですが大きくなってきています。
 月曜日にどうなっているか、楽しみですね。

サイエンスクラブ 6月13日(木)

画像1
画像2
 サイエンスクラブは、理科室で「氷の花」をつくっていました。
 食塩と氷を使っていました。はたして「氷の花」はできたのでしょうか。

さいストクラブ 6月13日(木)

画像1
画像2
 さい(裁縫)スト(イラスト)クラブの様子です。
 今日は、裁縫をしていました。

BBクラブ 6月13日(木)

画像1
画像2
 B(バスケットボール)B(バドミントン)クラブの様子です。
 今日はバスケットボールをしていました。

バレークラブ 6月13日(木)

画像1
画像2
 バレークラブの様子です。
 レシーブやスパイクを打つ練習をしていました。

SBFクラブ 6月13日(木)

画像1
画像2
 S(サッカー)B(バスケットボール)F(フットベースボール)クラブの様子です。
 今日は、サッカーをしていました。

野球クラブ 6月13日(木)

画像1
画像2
 今日はクラブ活動がありました。
 まず、野球クラブの様子を紹介します。

昼休憩のひとこま2 6月13日(木)

画像1
画像2
画像3
 ブランコに乗ったり、飼育ケースを片手に生き物も世話をしたりして楽しんでいました。
 ドッジボールも楽しんでいました。

昼休憩のひとこま1 6月13日(木)

画像1
画像2
画像3
(写真上・中)
 1年生の面倒を上学年の子ども達がよく見てくれています。
(写真下)
 昼休憩、ひなたに出るとかなり暑く感じました。木陰で語り合っている3人組です。

後方支持回転 6月13日(木)

画像1
画像2
画像3
 昼休憩、運動場に出ると4年生が声をかけてくれました。
 鉄棒で後方支持回転を見せてくれるとのこと。毎日のように練習をしていましたから、とても上達していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005