最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:113
総数:251254
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

6月14日(金) 体育祭を開催しました 後編

体育祭のクライマックスは選択種目の「鯉のえさやり」、「恋人はサンタクロース」、「戻ってこい!つむじ風」です。そして最後の種目「色別対抗リレー」で劇的な展開を迎えました。
今年度の優勝は赤団!おめでとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月14日(金) 体育祭を開催しました 中編

各学年の学級対抗リレーの次は、学年種目でした。
1年生は「心を一つに」、2年生は「YKBリレー〜4K Chapter2」、3年生は「長縄飛び」でした。
画像1
画像2
画像3

6月14日(金) 体育祭を開催しました 前編

本日、第47回己斐中学校体育祭を開催しました。
それぞれの団長による威勢の良い選手宣誓につづき、早速各学年の学級対抗リレーが始まりました。生徒たちは早くも大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

6月13日(木) 体育祭前日準備のようす 番外編

画像1
前日準備が終わり、仕上げは先生方がきれいにラインを引き直してくれました。
生徒のみなさん、明日は力の限り、頑張りましょう。












応援賞は誰の手に
画像2

6月13日(木) 体育祭前日準備のようす 後編

石ひろいの後は各委員会や部活動等の役割分担に従い、準備を続けます。
生徒会執行部は来賓席とPTA席を手際よく設営し、きれいな雑巾で砂埃をふき取ってくれました。
グラウンド整備係は野球部、サッカー部、陸上部のみなさんでした。グラウンドの凸凹をガリを丁寧にかけてくれました。
美術部のみなさんは、大きなスローガンの掲示物を貼り付けていました。
吹奏楽部のみなさんは明日の演奏に向けて入念に練習をしていました。
その他、各分担において、責任を持って準備をしてくれていました。
画像1
画像2
画像3

6月13日(木) 体育祭前日準備のようす 前編

本日の6時間目は、いよいよ明日に控えた体育祭の前日準備を行いました。
前半は生徒と先生全員でグラウンドの石ひろいをしました。
たくさんの石を拾ってくれたので、けがの心配も少なくなりました。
画像1
画像2
画像3

6月12日(水) 体育祭予行のようす

本日は、明後日に迫った体育祭の予行を行いました。
開会式から閉会式まで、体育祭の日程すべてを通して行いました。もちろん各競技も本番同様に行われたので、出走者全員が本気で取り組み、本気で喜ぶ姿が見られました。
当日も、子どもたちの素敵な笑顔にご期待ください。
画像1
画像2
画像3

6月11日(火) 生徒朝会がありました

画像1
本日は、生徒朝会がありました。
生徒会歌の斉唱もずいぶん上手になりました。
つづいて、各委員会からの話がありました。
生活委員会からは、前回の着ベル点検の結果を踏まえて、「みんなでもっと本気になって取り組もう。」という力強いメッセージがありました。
画像2

6月10日(月) 体育祭全体練習のようす

本日の56時間目は体育祭の全体練習を行いました。
先週の全体練習は、色別の選択種目の入場から退場まで、一通りの流れを確認しただけでしたが、今日は各種目、本番同様競技の練習まで行いました。
練習というのにテントは本番同様の盛り上がり。熱の入った大声援でした。
画像1
画像2
画像3

6月7日(金) 体育祭練習のようす

体育祭も1週間後に迫り、各学級の練習にも一層白熱してまいりました。
授業においては色別練習として、各学年の赤・青・黄組が応援の練習をしていました。
昼休憩の自主練習では、個別または学級で競技の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

6月6日(木) 体育祭全体練習のようす

本日の3、4時間目は、全校生徒で体育祭の全体練習をしました。
開会式の入場の手順を確認し、ラジオ体操をしたり、色別で行う選択種目の流れを確認したりしました。
画像1
画像2
画像3

6月5日(水) 体育祭のテント張りのようす

本日の放課後は、体育祭で使用するテントを張りました。
各部活動で役割分担し、あっという間にできました。
協力してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月4日(火) 体育祭学年練習のようす

いよいよ来週に控えた体育祭の練習が始まっています。
本日は、各学年において、学年練習が行われていました。
3年生は本日初めての長縄飛びの練習でしたが、各クラス心を一つにしてすでに複数回飛べていました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260