最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:28
総数:114975
井原小学校のホームページへようこそ

さつまいもの苗植えの後

画像1
画像2
画像3
 さつまいもの苗植えの後、
ぶどうの原種を見せていただきました。

 一口食べると、「すっぱい。」と子ども
たち。
 まだ熟れていないことを体験的に学習
することができました。
 ぶどうの成長の様子を、これからも
学習させていただきたいと思います。

 次に、とうもろこしを一人3個ずつ
収穫させていただきました。
 トウモロコシがどのように実っているか、
収穫の方法等を、体験することができました。
 学校へ帰り、国語科と関連付けて1年生は
ぶどうについて2年生はトウモロコシについて
観察カードにかくことができました。

 中川農園様、今年もありがとうございました。

さつまいもの苗植え

 6月12日、中川農園様の畑で
さつまいもの苗植えをさせていただきました。

 農園のスタッフの方々に詳しく教えて
いただき、高学年の子どもたちも、
低学年に優しく声を掛けたり、
教えたりしながら、1人12本の苗を
植えることができました。
画像1
画像2
画像3

防災教室

画像1画像2
 6月11日、東京海上日動保険株式会社様より講師の先生方をお招きして防災教室を行いました。地震や津波のメカニズムや避難の方法などについて学習しました。津波の実験映像を見せていただくと、予想以上の波が物を巻き込む力に子どもたちはとても驚いているようすでした。
 講師の先生からは、大雨による災害と違い、地震は急に起きるため、避難場所や避難の方法について家族としっかり話しておくことが大切だと教えていただきました。本日はありがとうございました。

校内研修会

画像1
 6月10日、比治山大学教授の上之園公子先生に
「複式学級の授業づくりと学級づくりの在り方」について
ご講和いただきました。
 三田小学校の2名の先生方も一緒に、複式学級の
授業・学級づくり、そして国語科における直接指導の
ポイント、学習リーダーの育成についてなどを学ぶ
ことができました。
 今後の学習指導に生かしていきたいと思います。
上之園先生、ありがとうございました。

歯と口の健康週間3

画像1画像2
 6月10日、歯と口の健康週間最終日は、5.6年生のはみがき指導でした。「歯周病予防について知ろう!」をめあてに学習しました。4月に実施した歯科検診の結果をふり返りながら、歯と口の健康について考えることができました。
 染め出しを使ったはみがきでは、鏡をよく見て、歯と歯肉の間をていねいにみがくことができました。みがき残しの多い箇所にそれぞれ気づくことができたようです。「もう1回やりたい!」と今まで以上にはみがきに前向きになった子どもたちでした。

歯と口の健康週間2

画像1画像2
 1.2年生に引き続き、6月7日は3.4年生の歯科保健指導を行いました。3.4年生は、「むし歯予防について考えよう!」をめあてに学習しました。写真は、むし歯になりやすいおやつ・なりにくいおやつを考えてグループ分けをしている様子です。授業の後半は、歯垢染め出し液を使って実際にはみがきもしました。上手にみがくコツを発見した児童は、「家族に教えてあげる!」と嬉しそうでした。3.4年生は歯の生え変わりの時期です。新しく生えた永久歯がむし歯にならないよう、これからもむし歯予防をがんばってほしいと思います。

歯と口の健康週間

画像1画像2
 6月4日から6月10日は「歯と口の健康週間」です。子どもたちがいつまでも健康な歯でいてくれるように、歯と口の健康週間には毎年、養護教諭がはみがき指導をしています。
 6月6日は1.2年生の指導でした。『こんにちは6歳臼歯の6ちゃん』という絵本を題材に、6歳臼歯について学び、鏡をみながら6歳臼歯をみがいてみました。歯垢染め出し液で染まったところをよく観察しながら、丁寧にみがくことができました。これからもむし歯のないきれいな歯でいてほしいと思います。

プール掃除

画像1
画像2
画像3
 6月5日、6校時に全校で「プール掃除」をしました。今日は、お天気も良く水が気持ちよく楽しく掃除をすることができました。今年度は、6月19日より水泳指導が始まります。
 今年度も、白木中学校の指導監督員の先生が早めに来てくださり、プールの中をきれいにしてくださって、大変助かりました。きれいになったプールで気持ちよく水泳の授業を行うことができます。😊

環境美化活動

画像1画像2
6月5日(水)環境美化活動 3・4年生

5月15日(水)に続いて2回目の環境美化活動を行いました。井原女性会の方に作業の仕方を教えていただきながら、花に水をあげたり、雑草を抜いたりとみんながんばって活動しました。女性会の皆様、ありがとうございました。

花の苗植え

画像1画像2
 6月4日、掃除が終わった後、全校児童で地域の方から頂いた花の苗をプランターに植えました。自分の好きな花を選んで、嬉しそうにに植えている児童の姿がありました。学校が一気に華やかになりました😊

避難訓練(土砂災害)

画像1画像2画像3
 6月4日、毎年この時期に、土砂災害を想定した避難訓練を行っています。
 今日も、『押さない、走らない、しゃべらない、戻らない』の約束を守って避難することが出来ました。真剣に訓練に取り組み、しっかりとお話を聞くことができました。

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
 5月30日、1・2校時に「新体力テスト」を行いました。
 今日行った種目は、立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こし、反復横跳び、50m走、ソフトボール投げです。
 縦割り班で各測定場所をまわり、数を数えたり高学年が記録をしたりしました。昨年度より記録が伸び、嬉しそうな児童の姿がいっぱいでした😊

田植え

 日差しの眩しい良い天気に恵まれ、
今年も戸石営農組合の方にすくすく
田んぼで、田植えをさせていただき
ました。

 最初は、田んぼに入ると足がぬか
るみ、自由に動けずバランスを崩す
児童もいました。

 隣のお兄さん、お姉さんが優しく
足を上げやすいよう助けたり、声を
掛けたりする姿が見られました。

 前半は、どれくらいの深さまで
植えるのか試している子どもたちも、
後半では、一斉に手際よく
植えることができました。

 最後に、新しい田植え機や、
ドローンについて説明して
頂くことができました。

 戸石営農組合の皆様、
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 退所式

画像1
退所式では、「みんな優しく、あいさつもしっかりしてくれました。」と職員の方に褒めていただきました。自分の殻を破り、苦手なことにも挑戦した3日間。できるようになったことがたくさん増えました。子どもたちは家に帰って家族に話したいことがたくさんあるようです。
今からバスに乗って白木へ帰ります。

野外活動 勾玉完成

画像1画像2
こつこつ削って磨いて、素敵な勾玉が完成しました。お土産に持って帰ります。

野外活動 勾玉づくり

画像1画像2
最終日の午前中はみんなで勾玉づくりです。イメージした形になるようにやすりでひたすら削っています。

野外活動 最終日

画像1画像2
今日は野外活動最終日です。朝からいい天気で三瓶山がとてもきれいです。朝の集いでは、大勢の前でスピーチや体操をがんばりました。2日間お世話になった施設の掃除も丁寧に行い、職員の方に合格をいただきました。子どもたち、大喜びです。

野外活動 キャンドルのつどい

画像1画像2
夜は講堂でキャンドルのつどいです。ろうそくの灯りを囲んで、迎火のつどい、交歓のつどい、送火のつどいの3部構成で行いました。静かに話を聞くところ、みんなで盛り上がるところ、メリハリをつけて楽しく活動できました。

野外活動 博物館学習

画像1画像2
午後からはサヒメルに行き、博物館学習を行いました。三瓶の自然について展示を見て学んだり、プラネタリウムを見たりしました。展示のひとつの三瓶クイズは大盛り上がりでした。

野外活動 休憩中の様子

画像1
野外炊飯では、みんなで協力しててきぱきと行動できたので少し時間が余りました。
子どもたち発案で、次の活動までバドミントンをして遊んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008