最新更新日:2024/06/14
本日:count up177
昨日:358
総数:516176
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

修学旅行23 四国到着!

画像1 画像1
でっかいでっかいバランスボール発見!!(ガイドさんからガスタンクですよというツッコミにみんなで爆笑です)

1年生 図画工作科の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はさみを使って、いろいろな形を作りました。
 作った作品をタブレットで撮影し、友達の作品と見比べていしました。

1年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が平和学習をしていました。
 絵本の読み聞かせを聞いたり、本校の阿部先生の話を聞いたりして、戦争の恐ろしさや平和の大切さについて考えていました。

修学旅行22 香川県に入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
瀬戸大橋を通り香川県に入りました。瀬戸大橋や香川県の説明を聞き、子どもたちのワクワク感は大きくなっています。

修学旅行21 瀬戸大橋到着!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おにぎりみたいな島に大興奮!!

修学旅行20 2組 バスレク

画像1 画像1
カラオケ盛り上がっています!
プリンバンバンボーン!!

修学旅行19 6号車 1組

画像1 画像1
みんな元気です!!

修学旅行18 福山SA

画像1 画像1
画像2 画像2
福山SAに寄りました。きれいなバラを見ることができました。

修学旅行17 SA着きました!

画像1 画像1
福山SAに着きました!トイレ休憩中です!

牛田の昆虫たち 〜ウメエダシャク〜

画像1 画像1
6月11日(火)の放課後、5年生児童が校舎内でみつけました。昨日のマルモンシロナミシャクと同じシャクガの仲間です。

修学旅行16 福山SA

画像1 画像1
画像2 画像2
休暇タイムも楽しんでいます!

修学旅行15 トイレ休憩2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福山サービスエリアに8時50分着、トイレ休憩を済ませて9時6分にサービスエリアを出ました。

修学旅行14 トイレ休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福山サービスエリアに8時50分着、トイレ休憩を済ませて9時6分にサービスエリアを出ました。

3年生 初めての水泳!

 3年生は初めての水泳の学習がありました。暑い日差しが照る中、1年ぶりの水泳の授業に大興奮でした。安全に気をつけて先生の話をしっかり聞きます。もぐって友達とじゃんけんをしたり、ふし浮きをしたりして、楽しく学習しました。少しずつステップアップしていけるように頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 水泳が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生になって初めての水泳がありました。5年生の水泳のテーマは「水に慣れて、楽に長く泳ぐこと」です。今日は、バディとペアになって浮いたり、進んだりしました。気温も高く、プールの中がとても気持ちよさそうでした。

修学旅行13 2号車 集合写真

画像1 画像1
カメラマンのりおちゃんが撮ってくれました!

修学旅行12 バスの中 5号車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクを楽しんでいます!!

修学旅行11 バスレク

画像1 画像1
画像2 画像2
カラオケタイムです。盛り上がって歌ってます!

修学旅行10 レク開始

画像1 画像1
画像2 画像2
レク開始!絵しりとりです。校長先生、まさかの「ライオン」でスタート。しかも、次に描いたのは「キリン」。大爆笑です!

修学旅行9 出発しました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5号車、出発しました!
 高速に乗りました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592