![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:216 総数:939864 |
令和6年5月21日(火) 体育祭に向けて
長い距離を運ぶので、ケガのないようにしてください。 笑顔で作業してくれて、うれしくなりました。 令和6年5月21日(火) 体育祭に向けて
くじで、スタートのレーンを決めます。 ドキドキです。 令和6年5月21日(火) 体育祭に向けて
組み合わせが違うと、テントが建てられません。 令和6年5月21日(火) 体育祭に向けて
各部活動で、その準備をしています。 暑い中、一生懸命頑張っています。 明日の整列の位置を確認したり、すでに建ててあるテントを所定の位置に移動したり、倉庫からテントを出したりしています。 令和6年5月21日(火) 1学年夏服販売
また本日、お支払いが確認できた方は、担任を通して夏服をお渡しします。 令和6年5月21日(火) 1学年夏服販売
やっと夏服が着られると嬉しそうでした。 令和6年5月21日(火) 1学年夏服販売
引き換えのための半券等を準備して、受け取っています。 令和6年5月20日(月)登校の様子
校長先生の姿が見えると、歩きを早めたり、走り始めたりします。 令和6年5月20日(月) 登校の様子
青空のさわやかさに負けないくらい、素敵なあいさつをしてくれる人増えています。 きちんと礼をしてくれる人、さわやかな笑顔を向けてくれる人。 今日も頑張ろうという気持ちになります。 今週はいよいよ体育祭が行われます。 万全の体調で臨めるよう、早寝早起きを心がけましょう。 水分も十分準備してください。 令和6年5月18日(土)卓球部の区大会
試合会場が翠町中学校だったので、様子を見に行きました。 はじめに行われたのは個人戦でした。 翠町中からは7人の選手が出場。 それぞれが日頃の練習でつけた力を発揮して試合に臨みました。 接戦をものにしたり、大逆転で勝ち残ったりで、3人が市大会出場を決めました。 おめでとうございます。 市大会でも自信を持ってプレーしてください。 個人戦の後は団体戦です。 がんばってください。 令和6年5月17日(金) ひまわりの種まき
雑草を抜き、土を柔らかくし、一人3粒ずつまきました。 夏に大輪の花を咲かせてくれることを期待しましょう。 令和6年5月17日(金) 図書室より
皆さんは、大河ドラマ「光る君へ」を見ていますか? 紫式部が主人公となっています。この時代のドラマ自体がなかなかないので、ドラマを見て、『源氏物語』を読むとまた違った面白さを発見できるかもしれませんね。 千年以上も昔の人の想いは、現代の私たちと違うのでしょうか?それとも、変わらないのでしょうか? そんなことを知ることも、古典の楽しみ方かもしれません。 令和6年5月16日(木) 生徒総会
全ての議事が、無事に終了しました。 皆さん、お疲れさまでした。 令和6年5月16日(木) 生徒総会
令和6年5月16日(木) 生徒総会
令和6年5月16日(木) 生徒総会
放送室の様子です。 令和6年5月16日(木) 英語の授業
訪れた国が、34か国と聞いて、驚きを隠せません。 あっという間の50分間でした。 令和6年5月16日(木) 英語の授業
好きなアニメでは、思いのほか盛り上がりました。 令和6年5月16日(木) 英語の授業
ALTの好きなアニメや趣味など英語でコミュニケーションをとりました。 令和6年5月15日(水)第一回学校運営協会
校長から、学校運営計画と学校運営協議会の年間計画について説明しました。 また、昨年度最後の学校運営協議会のご意見を受けて、今年度拡充した平和に関する教育活動についても説明いたしました。 さらに、「まちぐるみ『教育の絆』プロジェクト」の令和5年度の活動の報告を行い、今年度の地域支援活動についても、ご意見をいただきました。 委員の皆様から頂いたご意見やご感想を今後の学校の運営に生かしていきたいと思います。 本日はありがとうございました。 |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |